新札はここで新調、俺の金庫感。
三菱UFJ銀行 神田駅前支店の特徴
三菱UFJ銀行神田駅前支店は、老舗の信頼感が漂う店舗です。
両替機があるので、新札を便利に新調できます。
休日は静かな雰囲気で、自分だけの金庫感を楽しめます。
老舗です。010の店舗コードからもかなり古い店舗であることが窺えます。前身の「三菱銀行神田支店」は昭和4年9月5日に開業しています。昭和10年発行の地図でも現在と同じ位置に存在していることから、おそらく開業当時から100年近くこの場所で営業していると思われます。三菱UFJ銀行は他行との合併・吸収により大銀行になった歴史があります。特に大きな合併だったのは昭和18年の第百銀行との合併ですが、この店舗はそれよりも前から三菱銀行として営業していた、正に由緒正しい店舗と言えます。三菱UFJ銀行は現在店舗の統廃合を進めており、周辺の神田支店や秋葉原駅前支店、比較的大きな店舗だった秋葉原支店まで閉店し、この店舗に統合されています。しかし、この店舗だけは閉店せずに残ると思われます。
支店統合等の影響により混雑しており予約も取りにくい😡
店舗の大きさ割にはATMが6基とこじんまりとしていて拍子抜けした。
両替機があるので、ここでいつも新札を新調させてもらっています。無いところも多いので重宝しています。
休日は人気が無過ぎて俺の金庫感を楽しめる。
ATMは三井住友銀行との提携の対象外のようでした。
銀行。ATM6台。ATM稼働時間7時~24時、第2土曜のみ~21時迄。
名前 |
三菱UFJ銀行 神田駅前支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-018-016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

支店統合により実質4支店が1つになっているので窓口混雑。