江戸時代の雰囲気で味わう、老舗の鰻重!
うなぎ割烹 大江戸の特徴
創業200年の老舗、江戸前のうなぎを提供します。
土曜限定のいかだは一匹分のうなぎを楽しめる逸品です。
こじんまりとした店内は落ち着く雰囲気で、接待にも最適です。
土曜のお昼すぎに5人で行きました。10分位待って、左側の入口から入り、急な階段を上がり、2階のテーブル席に着きました。土曜は初めてで、きさらぎのうな重と、うまきを注目しました。うまきは、お出しがじゅわっとでてきて、凄くおいしかったです。うな重は、ボリュームがありお腹いっぱいになりました。注文してからの待ち時間が長かったので、写真撮るの忘れて食べてしまいました。肝吸いもお新香(キャベツ)の浅漬も美味しかったです。
江戸時代にタイムスリップしたかのような店構え、店内の雰囲気に圧倒されます。鰻も美味しいです。
創業200年老舗の鰻屋江戸前 新日本橋 本店unagi_ooedo店内は老舗料亭らしく渋い雰囲気。和室のお部屋があり和室に案内してもらいました。コースで💫(たぶん9,350か11,550円のコース)〜御献立〜①先附うるいぬた和え 焼き帆立山独活 分葱 水玉胡瓜②前菜茶漬け小袖寿し たら芽新挽揚げ三色真蒸焼き鳥松風大豆煮 鰯(いわし)丸干し海老鬼殻焼き、紅芯大根甘酢漬け③刻身鮪鯛寒ぶりあしらい一式④きも焼⑤蒸し物鰆かぶら蒸し 百合根 銀杏梅麩 銀餡 山葵⑥蒲焼うなぎ清焼御飯 赤出し 香の物⑦果物キウイ いちごどれも素敵な逸品。鰻はもちろん美味しかったけど特に感動したのは鰻のきも焼き!肝って初めて食べた。ウナギの肝は1尾に一つしか取れない超希少部位らしい。甘く味付けしてあり、ほろ苦い味わい。お刺身からデザートまでフルコースで嬉しかったです。鰻ふっくらと香ばしいしタレもくどくないし美味しかったです。伝統の味素晴らしい。いつも混んでるので予約が必要だそうです。ご馳走になりました。
店構えから老舗感が漂ってられ、店内も高級感があられました。少し入るか悩みましたが、せっかくやし、思い切って1人で入ってみました。午後4時ぐらいだったんで、店内自分1人でした。六千円ぐらいの鰻重しか食べてないんで分からないですが、鰻が薄く感じました。もっとお金を出さないと、厚い鰻は出てこないんやと思いました。厚めの鰻を食べたい方は、6000円以上のを注文されるといいと思います。鰻重より鰻丼にした方が良かったのかもしれないです。
接待で利用させていただきました。寛政12年(1800年)創業の老舗。まるで迷路のような店内にさえ歴史を感じることができます。席のバリエーションも豊富で、座敷からテーブル、個室からオープン席までそろっています。うなぎ割烹ということで、前菜からメインまでボリュームも申し分ないです。やはりうなぎは最高においしい!しっかり蒸されたうなぎを香ばしいくらいまで焼かれたかりフワな鰻に、白飯とタレ、たっぷりの山椒と一緒に食べたときの幸福感と満足感は余韻が残るほどです。お酒のバリエーションも幅広く、白州ハイボール、日本酒(東北地方が多い)、ワイン(シャブリ)、シャンパン(ドンペリ)などなど、いろいろなマリアージュが楽しめます。私が支払いをしましたが、接待相手にばれぬように決済を完了させてくれるなど、気遣いも素晴らしかったです。是非また利用したいと思いました。
たまたま隣りのホテルに宿泊ウナギを食べたくて、街に出ようとするとこんな近くに、口コミをみてもかなりの高評価😃高そうだなぁとは思いながらも来訪やっぱり高級感あるお店飲みながら、色々な料理を食していくあん肝美味しいです、なんとオカワリする始末で食べる鰻重食べますか?とお店の方に聞かれて1時間弱準備にかかるようで、食するのであれば、どうしますか?当然、頂きますということで見た目もビックリ‼️食べても美味しい、結構、ほかにつまんでいたのに、食べれてしまうまた伺いたいですね😃
若いうなぎな2匹なので骨も小さく食べやすかったです。手拭いもらいました。あらかじめご飯へタレがからめてあります。かなり柔らかめなので、上品な感じです。名古屋とかのガッツリ系とは趣を異にします。
日本橋らしい雰囲気のあるうなぎu0026割烹のお店。入口が正面と横に分かれているのは人数か用途の違いで分けている?鰻だけでなく鳥焼などアラカルトメニューも美味しい。座席がやや窮屈だが、仲居さんたちとの距離が近いのも楽しめる。美味しくいただきました。
13時過ぎ、運良く待ちなしで入店。さて、注文ですが土曜日のメニューは平日と少し違うようで、うな重は6種類。奮発して、三本いかだのはづきを注文!待つこと5分、うな重到着!!混雑しているランチタイムということか、30分弱待つことを覚悟しましたが、早い着丼ならぬ着重!はづきは、税込7
名前 |
うなぎ割烹 大江戸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3241-3838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の夕方、観劇前に16時頃うかがいました。ランチともディナーとも言えぬ時間帯でしたので、頂けるメニューに制限があったのですが、たまたますいている時間帯だったので融通をきかせて色々と提供して下さいました。味も大変おいしく、サービスも素晴らしかったので、またぜひお伺いしたいと思います。