秋葉原で108円飲料を!
セブン-イレブン 秋葉原駅北店の特徴
秋葉原駅近くの便利な立地で、アクセス良好です。
JR高架下の特異な環境に位置し、注意が必要な場所です。
ダイソー商品が手に入る、他にはないセブンイレブンです。
トイレもなければイートインスペースもない。やたら目立つことはマネーチェンジ機が置いてある。
普通のセブンイレブン。近くにあるセブンイレブンとどっちが良いかと言われても、あまり変わらない。
お昼に入荷すると言われたから1時間後ぐらいに行ったら売れ切れ。入荷する時間把握しておいて欲しかった。
8月の終わり位まで改装工事の為休業に成ります。飲み物を買う時、たまに立ち寄ります。
他に近くに取り扱いしている店舗がなかったので、電話で場所を聞くも「はい」と強めに話を締められたり、近隣の情報を尋ねても教えてくれませんでした。
今日、チケット支払いしたけど。まとめて言って貰えます?って女性店員に言われました。不愉快です!
品数も豊富で、ハラール認証を受けた弁当も販売しているコンビニ。そのためイスラム教徒の方も気軽に利用することが出来る。しかし、一部の運営や構造が旧態依然で且つ横柄。入口は自動ドアではなく手動開閉式で、しかも扉がやや重いため、障碍を持つ方、大きな荷物を持っている方、小さなお子さんには非常に利用しづらい印象を受ける。またセルフレジが導入されていれば一部の会計システムが効率化できるにも関わらず、それが無いため効率が悪く、朝や昼食時間帯は長蛇の列が出来る。しかも一部の店員の対応は完全にマニュアル通りで多少の融通も全く利かない(賛否があるかもしれないが)。あまりお勧めできるコンビニとは言えない。
普通のセブンイレブン。店員さんも普通の接客で、そんなに気に触ることはなかった。ATMが3台あり、現金が無くなったときに、降ろすのに、混雑せずに利用できる。
ゴミ箱なし、このお店で買ったゴミの引き取りも舌打ちして拒否。この店でコーヒーを買うと延々空カップを持ち歩く羽目になります。
名前 |
セブン-イレブン 秋葉原駅北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3252-5885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

ダイソー商品も販売されています。お菓子類や日用瓶も充実した店舗です。秋葉原駅前のお店(中央改札口を出たバスロータリーの箇所にある店舗)よりも3倍くらいの広さがあります。たまにワゴンで値下げ品を販売しています。