サカゼンついでに、丁寧接客体験。
ドコモショップ馬喰町店の特徴
オフィス街に位置し、混雑しにくい便利なショップです。
丁寧な接客で、使い方の説明も分かりやすいです。
トラブル対応も親切で、心遣いが感じられます。
大変申し訳ありませんでした、アプリに関してはドコモでは関与してないことが分かりもう二度と伺いません。親身になって対応してくれたコンビニに感謝です。変わりましたね😢
何度か使い方やトラブル対応で訪れましたが、毎回丁寧に接客してくれました。店員も知識が豊富で聞いたことは全てその場で答えてくれた上で色々とアドバイスも貰えた。とても教育が行き届いた印象を受けたショップです。
2019年11月トイレはビルのトイレで一度外に出ないとダメ。古い。音姫がないから洗面所に人がいるとしにくい。ドコモショップは一見空いてるように見えるが完全予約制と言われた。そのためAMに来店しても夕方の受け付けになった。
完全予約制。設定の仕方を聞きたいだけだから窓口じゃなくても良いと言ったら、すぐにインフォメーションセンターの番号を教えようとする。どんな事か聞きもしない。
日曜の16時頃、サカゼンに行くついでに寄りました。ドコモショップは常に混んでいるイメージがありますが、待ち時間ゼロでした。タイミングが良かったのかな。私の担当者は基本的に丁寧に接してくれたのですが、やりとりをしている最中にインカムで他スタッフとの会話の内容から、何となく私の対応が予想以上に時間がかかっている、と聞き取れて、もっと相談したいことがあったんですが、早々に切り上げて、帰りました。そういうのはお客さんが察しないように裏でやって欲しいものですね。
30分待ちだと言われたが、倍は待たされると思った方がいい。発券機横にいるスタッフの見積もりの甘さがこの店舗のボトルネックかと(-_-;)
簡単な手続きに行ったら、関係ない話とウリ込みをされて、本当に不快でした。しかもその間にこっちの望みの手続きを進めているならまだしも、それは放置で、延々と勝手に無関係な話をし続けた挙句、その売り込みを断ると嫌味を言われました。ソフトなんちゃら並のクズな接客態度の男店員共。うんざり。前はこんなではなかったのにどうした、ドコモショップ?追記)ドコモショップというより、この店舗が格段に程度が低いようです。他店では親身になって対応してくれました。
数年前のカタログを手渡されたことがあります。他のDocomoショップに行けるのなら、それがおすすめ。近いから使うという消極的な理由。
来店予約していけば、まーなんとか。
名前 |
ドコモショップ馬喰町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3666-9392 |
住所 |
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町15−15 食糧会館ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

オフィス街のショップなので激込みしにくかったです。今はコロナの影響で要予約ですが、広くて清潔かんがあるので安心です。