人間ドックで安心の胃腸ケア。
千葉徳洲会病院の特徴
千葉徳洲会病院は人間ドックの受診も可能ですので、健康管理に最適です。
胃腸内科の入院経験があり、治療の質に満足しています。
館内の整備や清潔感がしっかりしていて安心して過ごせます。
人間ドックで行きました。一階、2階と行ったりしますがお年寄り以外なら問題ない。空調設備はしっかりなので女性は1枚羽織るのがあるといいかも。(ガウンはあります!すごい配慮です。)胃カメラはオエとする事が一度もなく唾液もダラダラせず不快感ゼロ。看護師さんも背中をさすってくれて安心して受けれました。みなさん丁寧でテキパキしていてよかったです。
病院自体はまあまあ良い。母が入院する際に姉が母を車に乗せて駐車場を使ったが、受付時間外のため裏口の守衛室みたいな所で駐車料金の事を聞くと駐車代のサービスは無いよ、との事だったので1000円払った。後になって案内のパンフレットには駐車代はサービスと書いてあった事に気づき、後日病院の窓口で聞くとパンフレットが正しかったのだが、守衛室で交渉してくれという事で再度守衛室に行ったら日本パーキングに連絡しろと言われた。駐車場の運営会社は悪くないだろ。
| 名前 |
千葉徳洲会病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-466-7111 |
| HP | |
| 評価 |
2.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
胃腸内科に2週間ほど入院。口コミほど悪くもなく、至って普通の総合病院と言う感じ。しかし外来担当表を見ても系列病院や他院と同様に医師の数は多少ですが科によって少ないように感じられます。昨今の医師不足や引き抜き等の影響をここでも実感します。また外来の待ち時間が長いことも、医師不足、病院経営・業務効率化、様々なコスト削減などの影響かと思うのでいまの日本を考えると仕方がないように思えます。診療科数の削減や閉院に追い込まれている地方の総合病院と比較しても、最新の医療設備は整っているので良い総合病院だと思います。看護師の配置は一般的な7対1で別に看護補助者もいます。シャワー室は予約制、洗髪室は使用時間内であればいつでも可。病衣やタオルレンタルあり、入院医療費保障サービス(連帯保証人代行)あり、電波不安定で接続数制限もあるが無料Wi-Fiも完備、テレビ(イヤホン視聴)、冷蔵庫、コインランドリーは、有料テレビカードを使用。病院一階にあるLAWSONも21時まで営業しており入院に必要なものは、一通り揃う品揃え。各病棟ともに大部屋主体の構成で数部屋有料個室があります。入院中の食事はバリエーションに富んでおり、薄味ですが味もなかなか。様々な価格高騰で予算が限られる中、カロリー、塩味、栄養バランスを考慮しながら献立を考える工夫は大変だと思います。野菜類は冷凍野菜中心でしたが毎日味の変化で美味しく食べられました。低評価のコメントがいくつか散見されますが、平均又は平均以上の評価。地域医療を支える重要な総合病院です。入院中にお世話になった病院関係者の方々には本当に感謝です。ありがとうございました。