神田川沿いのきれいな校舎!
開智日本橋学園中学・高等学校の特徴
浅草橋駅から徒歩5分弱の便利な立地です。
校舎がとてもきれいで学びやすい環境です。
神田川沿いに位置する魅力的な学校です。
課題が本当に多いが、校舎がきれい。たとえDLCに入っても5年生でDP選抜テストがあるからそこは注意。
最寄り駅は浅草橋駅東口から5分弱。もともと僕らの時代は日本橋女学館という校名で、女子校だったが、2018年に開智日本橋学園高等学校に校名が変更され、中高一貫校となった。フィギュアスケートで有名選手たくさん輩出しているのなぜ??しかしHPのドップページが日本橋女学館のままになってるのはいただけないな。直しとこ。
放課後、講習がある。
キレイな学校です。でも、屋上、体育館までの移動が階段なので大変です。エレベーターはありますが、数も少なく、定員人数が少ないのでほとんど使えない。
神田川沿いのきれいな学校です。
名前 |
開智日本橋学園中学・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3662-2507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

良い先生は多いが、IB国際コースは教員不足気味だと思います。関連校でもIBを立ち上げるようですが、担い手はいるのでしょうか。先生が開智日本橋から転勤ということになれば、今以上にIBコースのレベル低下が危惧されます。あと、全員が高校で国際コースへ進めません。英語が基準をクリアしていても駄目です。選別基準は曖昧で、ロジカルな説明もありません。