両国高架下で味わうボリューム満点ロースカツ。
とんかつ いちかつの特徴
JR両国駅から直ぐの高架下にあり、アクセスも抜群です。
ロースカツ定食が700円から楽しめるコスパ最上級の人気店です。
衣サクサクの肉厚なとんかつを、揚がるのを待ちながら楽しむひとときです。
JR両国駅から、直ぐの高架下にあります。ランチで、頂きました。店内の待ちもあり、お店の外で待機。15分ぐらいで着席。カウンター16席ほどのお店。回転は、早いです。• ロースかつ定食注文が入ってから揚げるので、10分ぐらい掛かります。揚げた後、余熱で仕上げます。肉厚のロースは、ジューシーで美味しい。しじみ汁、ご飯もいい塩梅。ご飯は、少し盛りがいい。小食の方は、減らしてもらった方が良いかも。支払いは、現金のみ。
最近はおしゃれなとんかつ屋でお値段もそれなりにする所が多くなってきたかと思いますが、値上がりも多い中、1000円でヒレカツお腹いっぱい食べれたのは大満足です。柔らかくて、ボリュームもあって、とても美味しかったです!平日のお昼12時前に行って、20分ぐらい待ちました。わさび昆布も美味しかったですよ。
ロースカツ定食をいただきました。ロースカツがめちゃめちゃ美味しかったです✨キャベツも山盛りで、みそ汁はシジミ汁で最高でした!ただ紙ナプキンとかがないので置いてくれると嬉しいですね。
コスパの良い人気店で、現金決済のみ。服をかけるハンガー等もあるが、多少油の匂いが服についてしまう。入り口に手指消毒剤有るが、おしぼりは無しな上に紙ナプキン等もない。トイレは店奥に男女共有1つで、ウォシュレット付き温便座。カウンターのみ18席程。店内壁際に待ち席9席。席に囲まれるようにして揚場や調理場があり中の調理が見れる。外のテイクアウト用のスタッフ1名と、店内に4名のスタッフがいた。定食にはお新香と300gのご飯としじみの味噌汁、キャベツの千切りがついてくる。テーブルにはソース・プラ箸の入った箸箱があるが、中に爪楊枝は無い。塩や醤油は言うとくれるらしい。日本酒があるのが嬉しい。2024年5月昼1回目11時オープンの平日11:08に到着すると満席。店内の待ち席に先客3名。後に続き待っていると11:15に注文だけ聞かれる。11:25に着席し、11:28に提供された。この日はヒレカツ定食1000円と上ロースカツ定食1300円単品でエビフライ300円とわさび昆布100円・おかわりキャベツ100円を注文し、計2800円の筈が2500円…後から気付いた。ヒレカツは柔らかくジューシーでヒレっぽくは無いけど美味しかった。連れが言うには下味がしっかり付いていて両方美味しいらしい。上ロースの脂身は美味しい方だと連れが言っていたが、ほぼロースを食べない私には分からない。エビフライは別段美味しいわけではなかったので次からはもう良いかな。ご飯がやわらか目なのが寂しい。キャベツはそこそこの量だしクオリティだがおかわりしまくりたい人なので、大盛対応なしおかわり有料は安さ故か。味噌汁は先にしじみを入れてその後に熱々の味噌汁をそそぐタイプで、ネギ等は入っていない。ぼやーっとした味でキレがなく、いつも通っている天ぷら屋のしじみ赤出汁味噌汁が恋しくなった。少しだけ塩を足してみたがうーん…やはり違う。わさび昆布は味が甘辛系で濃く、わさびの香りもし確かにご飯のお供として良いのだがすごく市販品っぽくて好みではなかった。連れは次も頼むと言うくらい気に入っていた。お新香は大根のよくある甘酢タイプ。ゆず等一切入っておらずここにもコストカットの努力が見られる。ご飯は全て300gらしく少食の人は少な目で頼むべき。大盛りは対応しておらず、おかわり300gは150円で半量は100円らしい。連れは次は普通のロースカツ定食の並でわさび昆布を頼むと言っていた。私も次行くならまたヒレカツでキャベツおかわりかなぁ。
両国駅にあるとんかつのお店。東口を出てすぐのところにあります。日曜日の12時頃に訪問。外は6名程の行列。20分程で中に案内されましたが、中にも待機列があり、更に5分程待ちました。上ロースかつ定食を注文。肉厚で普通に美味しいとんかつです。とんかつはお皿に直置きなので、衣の裏側が少し蒸れてしまっているのはちょっとマイナポイント。ただコスパを考えれば許容範囲。ご飯は300gとのことなので、かなりボリューム満天でした。ただ、後で思ったのはコスパを考えれば別にロースかつ定食でもいいかなと言う感じです。支払いは現金のみでした。
注文:ロースカツ定食 750円日時:平日ランチ14:30頃退店:頃席数:20席ほどカウンター。備考:Googleマップで22:00までと表示されますが、15時で一旦クローズでした。お手洗い:店内奥にあり。【視覚(外観・内観)】お店は路面店で綺麗。店員さんは名ほど、おばさんもロースカツきゃべつしじみの味噌汁おしんこうお茶カラシ【味覚(味)】かつ:衣はさくさく。肉:やわらかい。部位によっては噛みきれない。味変:塩コショウなどはなし。ソースかカラシのみ。キャベツはさっぱり、ほんのり甘みある。冷たすぎなくていいわ味噌汁:めっちゃ甘くてうまい【聴覚(BGM、雑音)】ラジオあり。店員の声やシルバーのカチカチという作業音あり。お昼すぎだからかも。【触覚(温度・気温)】キャベツ:冷たすぎずいいかつ: できたてはお肉があつい。少しフーフーするといいかも。味噌汁:ほどよい。店内は適温。暖房きいてる。【嗅覚(匂い)】とんかつのいい匂い。15時すぎると店員さんがお片付けしはじめて服とかも脱ぎ始めるので居づらい感がありました。
淡々と手際よく案内してくれます。火曜日の14:45に入りましたがすんなり座れました。しかし、どんどん人は入ってくるのですぐ満席です。ビールを注文キリンラガーの瓶ビール550円。冷えてて良い感じです。先に大根のおしんことお茶が出てきます。大根は、昔懐かしのさくら大根にそっくりな味付け。甘酢に少し砂糖が入ってるのかな?上ロースカツ定食1250円を注文。文句なしの旨味…こりゃ並ぶわけですよ。この価格でこの味なら全く文句なし。今度は違うのも食べてみよー。
カウンターでカツを食べる。選択肢はロース、ヒレ、まさにシンプルの極み。オーダーから間もなくお新香ごはんしじみ汁、そこに揚げたてのカツとキャベツが到着。タレもシンプル!1種類。まずはヒレを頼んだが、隣の席のロースが羨ましくて仕方ない。練り辛子をお供に、まず一口。シンプルに肉汁が美味い!タレをつけて二口。甘みとスパイシーさが肉にマッチ、最高!これで900円!?良心のかたまりです。絶対また行きます。
ロースかつ定食と単品のカキフライを2つ注文。お隣さんの量を見てたら、だいぶボリュームがあるので、ご飯は小盛りにしてもらいました。(小盛りにして値引きになる等はないみたいです。)全席カウンターなので、一人で入りやすかったです!カキフライも値段相応の大きさがあって、大満足でした!
名前 |
とんかつ いちかつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5625-4615 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

誰にも薦めたい理想的なとんかつ店。休日13時訪店。店内に先客6人いたが10分程で着席できた。来店時注文を取るスタイルで回転が速い。店内コの字カウンターで清潔感も有り、接客も良くテキパキしており気持ち良い。ロースカツ定食800円をいただくがボリューム有り、女性はご飯少なめが良いと思う。カツは肉質も厚みも満足感高くコスパ著しく良く人気も頷ける。次回はヒレを試したい。