開花楼の麺が織り成す、地元愛の町中華!
中華やの特徴
台湾人客にも認められた、力のある町中華でエネルギッシュな雰囲気なお店です。
開花楼の麺を使用したタンメンが、780円で楽しめる馬力のある一品です。
11時の開店時間に行くとまだ準備中の札が・・。1人待ってる人がいましたが、常連さんらしき人が来て構わず入っていきます。それを見て待ってた人と私も中に入るとすでに5人ほど先客が^_^;無事着席できましたが11時半には満席に。チャーハンを頼む人が多く私も迷わずチャーハンを。瓶ビールを飲みながら待ちます。10分ほどでチャーハンが来ました。スープからまず美味しい♪優しいけどしっかりした旨味があります。チャーハンはパラパラ気味で中が少ししっとり。スープ同様の優しい旨味がしっかり効いて美味しい。シンプルで見た目は特徴に乏しいけども味は最近食べた中でも上位の方です。テレビに出たからだけではなく、やはり美味しいから人気なんですね^^
【相席当たり前の人気町中華】台湾人客も認めた美味しい町中華。それを味わいたくて、平日の会社昼休み時間を外した13時過ぎに訪問も、相席でかつ満席状態。ラッキーなことに退店客と入れ替わりで待たずに席を確保することができました。さすが人気店です。【生姜ラーメンと餃子】メニューを見ると1,000円以上のセット品、単品料理無し。初訪問の本日は、グルメ番組・口コミ評判の良かった『生姜ラーメン』と『焼餃子』を注文しました。『生姜ラーメン』は塩ラーメンのような風合いで、摺り生姜を効かせたもの。ピリッと生姜の風味と爽やかな辛味が効いていて美味です。『餃子』も言わずもがな美味でした。他のテーブルを見渡しますと、『炒飯』を注文されている方が多いと見受けました。本日はご馳走様でした。近くに来た際には、また寄らせて頂きます。
平日11:55 前客16名、 辺りは静かな住宅街、でも入口のドアをくぐったらメチャメチャエネルギッシュな空間。どこでもドアで別の世界に飛んだみたいな感覚。後客さんもどんどん増えて、相席含めて常時満席、退店時には外待ち8名。町中華で飲ろうぜタクシー運転手さん一番美味い店に連れてって等など、人気テレビ番組にも多々登場、YouTubeでも地域ナンバー1町中華的に色々なチャンネルで紹介されてる森下の有名店。ホントは付近の某手打ち麺目がけて歩いていたのだけど、そちらは外待ち15名、こちらは、おや?まさかの外待ちいない、だったので方針転換で飛び込んだ。ここの人気メニューは以前よりリサーチ済。初訪問ながら、何度も来てますよーくらいに澄ました顔で着席と同時に生姜ラーメン(630円)、チャーハン(780円)を20代の男女からベテラン夫婦まで客層が賑やか、というか結果的に自分がいた間は20〜30代の女性が相当いらっしゃってた。まわりの会社?住人?どちらにしろ若い女性が通う町中華って素敵だ。かなりの客数だけど待ち時間も全然なく、5分程度で生姜ラーメン着丼。っっっっ、美味っ!!!啜った瞬間、鳥肌たった!!生姜!クリアな清湯スープにさやに生姜。清らかに清々しいそのお味は爽やかで、苦みや辛味はないので子供でも美味しく食べられそう。そして、麺だよ麺、さすがの浅草開化楼、麺美味いなぁ〜。中細ちぢれ麺、適度なウエイブ、でもしっかりしたコシがある。町中華のラーメンてこういう麺の美味しさあるよね?みたいなのを体現してるチューニング、初めて食べたけどどこか懐かしく、かつ極上。と、生姜ラーメンに感動してたら、どどーんと盛られたチャーハンのご登場。おぉ、フワっフワ、なんてエアリー。シットリ系だけどこの柔らかな解れっぷり、玉子とあぶらと米の炒め具合の関係が素晴らしいんだろうな。味付けはシンプル、だから焼き目の香ばしさとチャーシューの油分に塩気が、米に沁み渡りレンゲが止まらなくなる。両方美味かった。でも、それぞれが一人前で1食完結できる料理、要は2人分なわけで…。特にチャーハンはお茶碗2杯分は全然あったから、うん、腹パン!!!ごちそうさまでした。
タンメン:780円麺は浅草開花楼で食感が良い。具材は及第点。スープは悪くないが、若干の雑味が気になった・・・接客は丁寧な対応。店内は活気がありました。ご馳走様でした。
夕方5時過ぎ頃、先客2名。五目ワンタン麺¥950を注文。こちらは夕方は5時からの営業なので、まだ先客も少なく、空いているテーブル席に着座し、メニューを見ると、かなり色々な麺の種類が多く、麺好きには興味津々。ワンタン麺は、町中華では何処にでもありますが、五目ワンタン麺は聞いた事なかったので注文してみました。ワンタン麺と、言うと醤油ベースのラーメンにワンタンが、と言う定番ですが、こちらでは、タンメンのようなスープベースにワンタンと五目のトッピング。今度は、醤油ベースの麺を注文してみたい。
テレビ番組でも紹介された人気の町中華屋さんです。昼間は絶えずお客さんでごった返しています。メニューは多くていろいろありますが、圧倒的に人気なのは五目チャーハンで、ほとんどの人が注文しています。
昼時にたまたま通り掛かり初めて入店。チャーハン税込730円。美味しかった。しっかり味付けがされ、まさに町中華。スープもさっぱり飲めて口直しに丁度良い。12:00過ぎたら5人位待ってた、混むと相席になります。
中華丼むっちゃボリューミーで美味しかったです。ビジュアル通りです。
あっさり味の生姜ラーメン、美味しいですね。
名前 |
中華や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3633-4021 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

住宅街に佇む、力抜けた店名の正統派町中華。都営線森下駅から徒歩8分くらいのところにある町中華屋さん。19時過ぎだったので、5名ほどのならびアリです。周りは住宅街、十字路の角にあるのですが、ここだけ人が集まっている感じです。15分ほど経ち、一人だったのでグループより先に入店させていただきます。カレーも気になりましたが、ここはグッと堪えて人気の五目チャーハンとヤサイイタメをオーダー。町中華といえば…的なメニューの種類も多く、毎日のように使えそうです。ヤサイイタメとほぼ同タイミングで五目チャーハンも登場。なかなかのボリュームです。ヤサイイタメにもぶた肉は少し入ってますね。少し甘目のお味で濃くはありません。五目チャーハンとチャーハンの違いは主にカニ肉が入っているくらいかな。大好きだった銀座三原のチャーハン基準で比べると、焼きの強さは弱いけど美味しいチャーハン。食べ進めると旨みが口の中に広がっていく。外にはさらに行列が伸びてます。別々に入店したお客さんが知り合いを見つけ同席したり、町に愛されていることがよくわかりました。使い勝手がよく、元気もらえる町中華です。