キタナシュラン認定の絶品洋食。
キッチンまつむらの特徴
ボリュームたっぷりのメンチカツやチキン南蛮が楽しめます。
価格がリーズナブルで、千円以下のメニューも多数取り揃えています。
きたなシュラン的な雰囲気が漂う下町の老舗洋食店です。
お店はお世話にも綺麗とは言えませんが、味は最高!!大将も優しくて感じの良い方です。僕は、チキン南蛮としょうが焼きがオススメです。
お手頃価格で食べられる 街の洋食屋さん他の方もコメントされているように決して綺麗ではないお店ですが、値段と内容からまた行きたいと思うお店です。(ソースは濃いめです)
大半のメニューがアンダー千円!価格破壊のボリューム満点洋食が人気です。ワンオペゆえ少々時間はかかるものの、常連さんに愛される古き良き小さなお店。休日11時40分ごろ、先客さまなし、後客さま3組さま。グーグルマップ上はオープンが11:45でしたが、少し早くても空いていました!また、テイクアウトされている方もいらっしゃいました。(※もしかしたら常連さん向けのみかもしれません)尚、決して綺麗なお店ではありません。長年をかけて染み付いたであろう油で床は歩くたびにキュッキュと音がする系。潔癖気味の方はまず避けた方が無難かと(^_^;)でもなんか、そこがまた良いというか…。THE昭和の食堂なんですよね。【食べたもの】ハンバーグとエビフライ ¥1030ちょっと時間はかかり、15分ほどでご提供いただきました。お皿から溢れんばかりの大きなエビフライに、厚みのあるハンバーグ。「ごはんもっといる?」と聞かれたけれど、いえいえいえ、十分です( ̄◇ ̄;)慌てました(笑)ただ、お隣の若い男性には1.5倍くらいのお米がピットイン。なるほど、だから聞いてくださったのか。間違いなく、食べ盛りの方には嬉しい量ですね。大きなエビフライは空洞部分も衣も多く、ミドサーにはちょっとアレな部分も。ただ、それもまた良いというか。雰囲気に合った味です。好みか好みじゃないかはさておきとして、古き良き昭和の定食でテンションが上がりました。店主さまも笑い皺がステキな感じの良い方でした。ごちそうさまでした!
キタナシュラン認定との呼び声もあるも行ってみました!ハンバーグ・チキン南蛮 800円!はガテン系の味わい!門前仲町駅から徒歩6分、「キッチンまつむら」を訪問。平日のの18時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。ハンバーグチキン南蛮(定食)800円を注文。4人目が入ったところで?調理に取り掛かったので20分くらいかかって一斉に提供されました。ハンバーグは肉汁たっぷりで美味しいです。濃いめのデミグラスソースでご飯が進みます。チキン南蛮のタルタルソースが濃い目の味付け、こちらもご飯が進みます。皿の大盛りのご飯含めて最後まで美味しく頂きました。正にガテン系のお店です!
「チーズハンバーグと生姜焼とチキン南蛮1コの定食」をいただきました外観は普通のお店ですが、一歩店内に入るとあら不思議、別世界へ来たようなキタナシュラン店はっきり言っていろいろと驚きますが、美味しい洋食を食べさせてくれるのでドキドキしながら豊富なメニューの中から一番好きなものを頼みましょう空いていたので10分程で提供された定食は、ほんのり甘めの生姜醤油に絡まる豚の生姜焼、俵型の立派なチーズハンバーグには濃厚グレービーソース、たっぷりタルタルがかかった鶏南蛮、キャベツ、マカサラ、味噌汁、ライス付きで1100円もちろんお腹いっぱいです。瓶ビールや赤ワインも有るそうなので次回は飲みながら揚げ物を攻略したいです。ご主人は人の良さそうな方でした。美味しかったー、ごちそうさまでした。
☆甘口メチャウマ生姜焼き!!こってりメチャウマ山盛り洋食!(*゚∀゚)u003d3洋食は絶えず欲している小生。( ´_ゝ`)門前仲町辺りは洋食を出しているお店もちょくちょくあるようである。(`_u003e´)だがこのご時世。特に洋食などに多いのだが、行きつけや良いお店がどんどん無くなってしまい、困っているのである。洋食だとカニコロ、ハンバーグ、ビーフシチューなど代表であるが、個人的には最近はハンバーグ、メンチ、カニコロ、チーズカツなんかを求め彷徨っている。そして昔から有名なこちら。ライスの大盛り具合とたくさんの盛り合わせメニューの洋食屋である。盛り合わせ洋食が食べたくなり、かなり久々のお伺い。ほんと久しぶり。( 'ω')こちらはキタナシュランか何かにも出たのでお察しの通りだが、味とボリュームに人が集まる。手書きの大量のおかず盛り合わせというかおかずの組み合わせを詰め込むように書いたメニューを見ると混乱、どれも良さげで更に混乱する。( •̀ὢ•́ ; )しかしチーズ入りメンチに惹かれ、チーズメンチ、生姜焼き、スパイシー唐揚げの盛り合わせ1000円にライス中盛30円でお願い。ポークジンジャーと生姜焼きがあるが何が違うんだろう…?と思っていると配膳。やってきたものは大きいスパイスを振りかけた大振り唐揚げ、脂たっぷりの厚めの豚バラの生姜焼き、甘目のデミソースたっぷりのチーズメンチと見た目こってりとした山盛り洋食盛り合わせ。これはすごいんじゃね?この中でいちばん多いのが生姜焼きときてる。ライスも中盛400gなのにこれも小高い山り。( `∀´)生姜焼きから頂いてみると甘目のこってりタレがしっかり絡み、めちゃくちゃ美味し!これ、No.1の生姜焼きじゃないか?∑(๑ºдº๑)メンチも甘目のデミソースが美味い、ゴロッと大き目チーズ入り。唐揚げもスパイスが振りかけてあり、これも大き目ゴロッと。こりゃご飯大盛りにすりゃ良かったなあ。それだけご飯が進む。というかホントに美味い生姜焼きだなあ。豚バラは肉厚、タレはこってり甘め。甘めのたれの生姜焼きは美味いんだナって始めて知ったョ。ご主人にメチャクチャ美味かったって話たらまた何時でも来てよって良い笑顔を頂いた。またすぐに行きたいなぁ。(*´д`*)またお伺いしまーすヽ(`∀´)ノ
ジャンボメンチカツ、ポークジンジャー、チキン南蛮セット定食 ご飯大盛り 1100円ご飯大盛り500グラム位らしいですが、自分的には全然大丈夫でした。デカ盛りレベルではないなと思いました。店主の方は雰囲気のいい方でした。
何と千円きるの肉オールスターのランチが発見した!ポークジンジャーとチキン南蛮とハンバーグの登場!ジンジャーのタレがいいアクセントで、ホクホクのチキン南蛮の身がジューシーで、コロコロの玉ねぎが入ってたハンバーグは優しい甘さを味わえた!最高に美味しかったです!また来ます!
唐揚げが美味しかった!お昼ご飯にチーズかつとスパイシー唐揚げの定食をいただきました。かつは豚とササミを選べて私は豚を食べました。ボリュームたっぷりで750円。お得です。
名前 |
キッチンまつむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5639-9876 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いかにも下町の老舗洋食店。小さいお店て20人弱くらいが入れるカンジ。入口にはビールケースやら段ボールやらが積んであるので狭い通路がさらに狭いです。入口も店内もベビーカーはムリです。色々と雑多で古い店内は好き嫌いが分かれそうです。祝日に伺ったので周囲のお店は開いておらず、こちらは混み合っていました。だからなのかマスター1人で全てをこなしていました。メンチカツとポテトコロッケの定食¥750を頂きました。どちらもラグビーボールのカタチ。美味しいのですが、メンチカツはハナからソースがジャブジャブにかかっていて、かなり甘めの味付けです。これも好みが分かれそうです。とは言え人気店らしいので昼前に入らないと並びます。