両国の町工場を改造!
SINGLE O RYOGOKU ROASTWORKS/CAFEの特徴
両国国技館近くに位置する自家焙煎のコーヒーロースターです。
土日月限定の営業で、素晴らしい美味しさのテイスティングバーを運営しています。
店内には大型ビンテージ焙煎機があり、訪れる価値が高い空間です。
日曜日10時半ごろ、ほぼ満席でした!先月オーストラリア旅行に行って来て、シドニーでも行ったsingle oが日本にあるのを知って早速行って来ました。シドニーではバナナブレッドを食べたので、キャロットケーキを食べてみました。コーヒーはもちろん美味しいし、キャロットケーキもとても美味しかったです。
本当に大好きなカフェの1つになりました✨美味しいコーヒーとフードはもちろん、落ち着いた雰囲気は最高でした🤍豆の解説もわかりやすく好みのコールドブリューでした!!絶対再訪します💘
タップコーヒーでBURUNDIのアイスをいただきました。ブルンジのコーヒー、初めてでした。アイスコーヒー400円と書いてあったのですが、おそらくこのコーヒーは500円だったのか、後で金額を見て気づきました。ジューシーなコーヒーという表現でご紹介いただき、美味しいコーヒーだったのでもちろん高いとは思いませんがどこかに価格がわかるように書いてあるといいかもです。キャロットケーキもサイズが大きくてナッツザクザクでまた食べたいです。以前の場所はあまりゆっくりできなかったので、引越しして訪れやすくなりました。雰囲気も良く、コーヒーの価格も他店に比べると気軽に寄れる価格が良いですね。家から近いのでまた伺いたいです。
店員さんがフレンドリーで心地いいです。いつもお花が飾ってあり素敵なお店です。コーヒー豆の説明の紙をくれるのですが、しっかりとデザインも作り込まれていて(厚みのある紙)見てて楽しいし飲みながら読むと美味しさが倍増します。
土日しか開いてない珈琲のテイスティングバーです。店の奥に巨大な焙煎機があって平日は焙煎した豆の卸をしている。色々なドリップ方法や飲み方が味わえます。勿論焙煎した豆も購入できます。両国駅から一寸離れていて、分かりにくい場所ですが、行く価値は有ります。
初見にも丁寧で接客が素敵、店内席は常連で埋まってる。コク深いですが飲みやすい!デカフェとは思えないくらい美味しかった。早飲みすると胸焼けみたいになっちゃいました...上手く味わえるようになりたいです。
植物が多く居心地のよい空間。コーヒーも美味しい。浜町の店よりこっちが好き。
両国国技館近くにある以前は町工場だったところをカフェとして改造した店舗。住宅街の中に突然現れてびっくりします。店員さんは皆さん気さくで、雰囲気もとても良く、コーヒーの味は本格派で美味しいです。土日のみ営業。
お散歩がてらに美味しいコーヒーで一息つきたいと探していて見つけました。お店は倉庫に小さなテープルと椅子が少しあるぐらいなので、気になる一杯を味わい気に入ったら豆を買って帰る感じです。自宅で淹れても美味しかったのでまた行きたいと思います。
名前 |
SINGLE O RYOGOKU ROASTWORKS/CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-4455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

メニューには記載がなかったですが、『フラットホワイト』も聞いてみたところ出して下さいました。クリーミーなミルクとのマッチングが絶妙でした。店内の雰囲気も周りの両国テイストとは違い、海外な空間が居心地良かったです。次回は蛇口のコールドブリューを楽しんでみようと思いますを。