春の桜舞う河童の公園。
墨田区立 錦糸堀公園の特徴
パラノマサイトの舞台となった公園で、訪れるとホラーゲームの雰囲気を感じられます。
河童の像が印象的で、春には満開の桜が楽しめる美しい景観があります。
トイレやベンチも整備されており、ちょっとした日光浴や休憩に最適です。
パラノマサイトというホラーミステリーゲームのロケ地となっています。本所七不思議・置いてけ堀の地とされています。変わった形の遊具はありません。
河童の像が印象的な公園です。パラノマサイトというゲームに登場します(置いてけ堀)。置いてけ堀の解説もあります。
公園内は大きな区別ゴミ箱(大きな布製)もあり、非常に綺麗に整備されていました。
鳥が面白いことしているが人間のほうはあやしい。
鳩がたくさんいる。子供がいるところをあまりみたことがなく、大人が夜もいます。
3月29日の訪問しました。人が一杯で家族連れがテントを張っていました。公園内は大きな区別ゴミ箱(大きな布製)もあり、非常に綺麗に整備されていました。
画像は、往時、釣り好きな庄内藩の殿さまが当時はお掘だったここで釣りをしては大きな鮒を釣り上げ、魚拓にとったもの。釣り愛好の気風のあった庄内藩では最古の魚拓とか。山形県鶴岡市の致道博物館内御隠殿に展示してある。江戸錦糸堀なんて、もう東京には残っていないんだろうなと思いきや埋め立てられたとはいえ残っているのもさすがである。ここから北へ歩いて10分弱のところの亀戸天神の脇に当時既にくず餅の老舗、『船橋屋』は開業しており、殿さまもそこで一休みしては魚拓を広げ、くず餅とともに一杯のお茶を飲みながらご満悦だったかもしれないなどと想像するのも一興。
広い 大きい 綺麗 特に初春の桜は格別です‼️
春には桜が満開になりとても綺麗です。木々1本1本の間隔が広く枝を切ったりしていないのでダイナミックに咲き誇りますり。
名前 |
墨田区立 錦糸堀公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-6291 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park07.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

面白かったゲームの舞台だったので一度行ってみました。