彩の国の隠れた甘味処!
あんみつさんの特徴
こじんまりとした隠れ家的雰囲気のあんみつ屋さんです。
クリームあんみつや雑煮がとても美味しく評判です。
有名な彩の国さいたま芸術劇場の近くに位置しています。
この地域で評判のあんみつ屋さんです。店内は2人席が4つと4人席が1つで落ち着いた雰囲気です。メニュー表に写真は載ってませんが、店内にメニューの写真がちゃんと載っていて選びやすかったです✨雪の樹と南国の実を注文しました。紅乃実(イチゴ)は今回はなかったみたいです💦雪の樹はソフトクリームがしっかりと乗ったあんみつで、食べてみるとしっかりと甘いのにすっきりとしていて驚きました!美味しいのはもちろんのこと、もっちりの白玉に寒天や小豆、栗、ソフトクリームのいろんな食感も楽しめる一品です😊黒蜜をかけるとまた違った風味が楽しめます。南国の実は、雪の樹にフローズンマンゴーが乗ってる感じでした🥭食べると涼めること間違い無しのこの暑い季節にぴったりの甘味処でした!お店の方のお気遣いにもとても満足です。そーめんやカレーも今度食べてみたいです。
スイーツが人気のお店「あんみつさん」です。お店横に専用の駐車場があります。店内はテーブル席が4つ。今回は、若草を注文。抹茶がソフトクリームにたっぷりかけられています。食材一つ一つにこだわりを感じます。中でも、個人的には白玉が美味しくてお気に入りです。メニューも多いので結構迷うと思います。
こじんまりしていて暖かい感じのあんみつ屋さんです😊お気に入りのお店余り知られたく無いですが、美味しいのでシェアさせていただきます。あんみつだけでなくうどんなどの軽食もらえ可能です。
・お雑煮(680円)お餅3つ入りを選びました。2つ入りもあります。上品なお味で美味しいです。量は多くありません。・雪の樹(ソフトクリームあんみつ)(680円)ソフトクリームは濃いめで量もあります。あんこは甘過ぎず、白玉は少し温かくホッとします。寒天はスッキリしていて美味しいです。お豆と栗も入っています。バランス良く、他のメニューも気になります。ごちそうさまでした。
与野公園の方まで行ったついでに、立ち寄った。口コミ評価が高かったのであんみつをテイクアウト。出来合いを出すのではなく、その場で白玉を茹でてくれるのでモチモチの白玉とちょうど良い甘さの餡子を食べられた。八千草薫風のお上品なマダムが対応してくれた。現金オンリーだけでなく、電子決済も使えたのがありがたい。
とてもアットホームなお店でした。お一人できりもりされているので、混み合った場合は提供に時間がかかるかと思います。しかし、自分がお伺いした時も満席でしたが、それに余る接客をされています。ボリューム満点のかき氷に子供もご満悦でした。
近隣のパーキングに駐車していきました。概ね満足です。提供時間も一人でやっていることや混雑状況を加味すれば許容だと思います。ソフトクリームは美味しいと思いました。店内が静かです。
年配のマダムお一人雰囲気が、とっても素敵な方です店内こじんまりしてます。絵本が置いてあります店内に貼られてる、手書きが‼️めちゃくちゃ達筆で。マダムのお人柄が現れてる感じです国産いちごクリームあんみついただきましたいちごが!なんと!凍ってて!これが、また、美味しかったです。
平日の14:40に、初めて1人で訪問した。病院の診察が長引き、ランチ営業している店がなくなり、通し営業しているカフェで、うどんがメニューにあるので訪問した。アルコール消毒をして、席に座り、メニューを見て、讃岐うどん+ おいなりさん付き(800円)を注文した。すぐに、オシボリと焙じ茶が来た。先客1人は常連客のようで、カレーを注文した。10分ほどで着丼。うどんの汁は関西風で、白醤油、昆布だしのやさしい味で、ガッツリしたカツオ出汁を好む人には向かない。うどんの量は少な目で、女性向きか。具は、甘辛いアゲ、だし巻き玉子、カマボコ、ナメコ、ミツバ、柚子。おいなりさんのアゲもうどんの具と同様に甘辛く美味い。付け合せの昆布の佃煮も美味かった。
| 名前 |
あんみつさん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-857-2222 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:30~18:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒338-0014 埼玉県さいたま市中央区上峰3丁目14−19 |
周辺のオススメ
美味しい!上品!美味しいです!店主方おひとりで対応されてるので、急いでる方、早く出してほしい人にはおすすめしません。でもでも、待っていれば絶品のあんみつをいただけます!!正直そこまであんみつ熱ありせんでしたが、こんなに美味しくてバランスの良い上品なあんみつがあるんだと思いました。お汁粉や他のメニューも制覇したくなります!また必ず行きます!