これぞ江戸前鮨、職人の技!
與兵衛すしの特徴
江戸前鮨の名店で、職人の技が光る寿司です。
魚の美味しさを最大限に引き出した珠玉の一品です。
これぞ江戸前と称賛される美味しさが魅力です。
美味しかっです!親父の話がくどくなく良い!
職人の技、味で申し分ないです。
こんなに魚を美味しく戴いたことはありません。とても幸せです😳
江戸前寿司を頂けます。全てお寿司で手間がとてもかけられていると感じられます。鰯を頂きましたが、大変美味しく忘れれません。また、行きたい。日本酒も十四代を飲めます。
外観内観、雰囲気が良いお店。握りもネタも美味しいとは思います。酸味の強いシャリが私と連れの好みではありませんでした。
素晴らしい江戸前寿司です。
さすが親方。
これぞ江戸前。生のネタが一つもなく、全てのネタに職人の仕事が入っている。最初から最後まで醤油は一切使わないスタイルがいい。シャリが固めでしっかりとした歯ごたえがあり、噛むとお米の甘さが口の中に広がる。酢は弱め。このシャリの硬さは、好き嫌いがあると思うが、フワフワした柔らかい食感の寿司が多い中、おもしろいと思った。牡蠣の煮浸し、漬けマグロ、ヤリイカの印籠詰めなどが印象に残ったが、特にシマアジとシメ鯖が素晴らしく、最後にお好みで再食した。お酒のセレクションもいい。料金は、一人18,000円だったので、15,000円に酒代のイメージ。銀座で食べれば3万円とられる。これだけの仕事がこの値段で食べられるとは、とても貴重な1軒である。
名前 |
與兵衛すし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3682-3805 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

江戸前鮨の名店🍣