路地裏の手作り感満載マーケット。
路地裏GarageMarketの特徴
住宅街に佇むお洒落な空間で、コーヒー焙煎所も併設されています。
毎週日曜日に手作り感満載のマーケットが開催され、個性的な出展者が集まります。
材木屋倉庫を改装したアトリエのような雰囲気で、訪れる度に楽しい発見があります。
近くにこんな楽しく色んなお店さんが出ている場所があっただなんて!珈琲も美味しいですし、その日その日でお店さんが違うので、行く前にチェックしていくとより楽しめる、新しい発見、出会いがあるかと思います。またお伺いします!
路地裏マーケットの場所は、ざっくり考えると鈴谷コミュニティーセンター、彩の国さいたま芸術劇場、浦和西警察署の付近です。だいたい、その付近にあります。とても素敵で、居心地の良い場所。そして、知る人ぞ知る、楽しい隠れ家。いつも、何かが生み出されている感じがします。入口には、キッチンカーが並び、中に入ると、珈琲、飲食、物販、占い、イートインスペースやその他諸々。その他諸々が結構濃かったりします。数回お伺いしていますが、行くたびに何か発見があります。ここには、出会いと発見が溢れています。是非、何かの折に探検してみてはいかがでしょうか?
コーヒー焙煎所併設。ラテが美味しい!ご飯屋さんや焼き菓子屋さん、国際色豊かな雑貨などの出店者さんも、日によっていろんなお店が出店するので楽しいです。(曜日によって違うのでSNSで確認するのをお勧め)2階は広いスペースにキッズ(幼児)が遊べるエリア(おもちゃも沢山あり)、リモートワークや読書などがのんびりとできる椅子テーブルが沢山あります。たまには息抜きしたいお母さん達にもおすすめです。
友人から、8周年だからと聞いて、一度は行ってみたい場所でしたので行ってみました。落ち着ける場所ですね。当日は天気が悪かったのですが、近隣のチビッ子も来ていて遊ぶ場所が無いのと、ここなら大人もたくさん居るから安心出来ます。ハーブティーも無農薬の野菜で作る惣菜もコーヒーも美味しかったです😃また時間と曜日が合えば立ち寄りたい場所です。皆さん、毎日お疲れ様です。ありがとうございました。8周年、おめでとうございます❗️
初めて行きましたが居心地良い場所でした。イベント開催するのにも良い場所とランチで食べたチキンカレーは美味しかったですし、コーヒーもまた美味しく頂けました😄
住宅街に突然現れるお洒落空間。店内は雑貨やコーヒー屋さんなどいくつかのお店が入ってました。コーヒーをテイクアウトでいただきましたが、感じの良い店員さんでした。今度ゆっくり店内を回らせてもらいたいと思います。
月火以外、毎日開催しているマルシェ!といった感じの素敵な場所です😊✨ハンドメイド作家さん、無農薬野菜の販売、飲食店さん、占い師さんなどなど、面白い人の集まる場所\(^o^)/ぜひ一度、行ってみてください!!
材木屋倉庫を改装したとありますが、内装はまるでアトリエの隠れ家のような雰囲気のオシャレ空間でくつろげます。店内のBGMはカフェで流れるようボサノバが掛かっておりリラックスできる雰囲気が流れています。空間そのものは狭いですが出店するお店が毎日変わりますので来店する人には一期一会の出会いが訪れると思います。イートインも2ヶ所ありますのでそちらでランチや珈琲を店内で頂くこともできます。店内は古くて天井が低いので9月末の時季でも暑さを感じられる事もあると思います。とにかく素敵な場所なので何度訪れてみても良い場所だと思います。車で来る際は駐車場探しに多少苦労すると思います。
初めて行きました。とても良い取り組みで楽しい時間を過ごしました。
名前 |
路地裏GarageMarket |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4458-6349 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

常設の美味しい珈琲屋さんと毎日変わる飲食店と雑貨屋さんなどが集まっていていつ行っても楽しいです!行った日はちょうどイベントが開催されていて、子供たちも一緒に楽しめるコンサートと美味しいランチプレートで楽しい時間でした♪