自然乾燥木材とおじさんの楽しい会話。
世界の優良銘木展示場 ㈱梶本銘木店の特徴
体育館のような巨大倉庫に多様な銘木が並ぶ展示が魅力です。
ダイニングテーブル用の耳付き一枚板が購入でき、選択肢が豊富です。
木の特徴や使い方を丁寧に解説してくれる、親切なおじさんがいます。
ここの営業時間見て現地に行ったら土曜日はやっておらず。後日電話して確認したら、第2,4土曜は17時までやってるとの事倉庫の中には驚くような在庫がいくつかある。黒柿の床柱とか、極厚の欅の綺麗な杢の大きな板(盤)とか。好きに使ってもいいお金が1億円あればなぁ…と思えてくる、そんな場所。工作用の端材は置いてあるけど、数は少ないです。端材購入目的だけなら他の店に行く方がいいと思います。ここはどちらかというと木の勉強させてもらいに行く場所かな、と。予算に余裕があるなら別ですが…
一般客が入れる材木屋です。見学はめちゃくちゃ楽しいです。綺麗な一枚板がたくさんあり、見てるだけで癒されます。展示してあるというよりも全て売り物です。めちゃくちゃいろんな木があり、比較的良心的なお値段です。家具屋で見る一枚いたよりも50万以上はやすいのでは??送料も安く、都内某所だと一回7000円で運んできてくれるようです。
こちらの様々な意図も汲んでくださり、ダイニングテーブル用の耳付き一枚板とベンチ用の板を購入することができました。突然立ち寄ってしまいましたが、丁寧に対応していただきました。連絡を入れてからの方がやはりよろしいかと。倉庫は圧巻です。ラフ仕上げまでお願いして自分でオイル仕上げのつもりが、ラフ仕上げでは板に申し訳なくなり、自分でかなり滑らかにしてから仕上げました。お料理まで格上げしてくれる立派なテーブルになり大満足です。感謝しかありません。
凄く丁寧な対応でいろんな種類の銘木が沢山置いてあった、展示なども凝っていて一階には千円程度で買える小物(木でできたしおりやカッターなど)が売っていた木の自然乾燥してる倉庫なども見せてくれて説明してくれるおばあちゃんがとても親切だった。また行きたいと思う。
とても親切に木の特徴や使い方を説明してくれて、大変良かったです。予算に応じて相談にも乗ってくれます。キチンと予算感あって相談するならとても良いと思います。
話したくてうずうずしてるおじさん(日によって違うおじさんというお楽しみ要素あり)がいて、話を聞きたい人にとってはこれ以上ないWIN-WINの関係が完成する。展示も色々と凝っていて飽きない。2時間みていたが見切れなかった。また行きたい。
木の自然乾燥をしている倉庫などを、見学希望すれば見せて貰えます。倉庫は圧巻です。日本の木、ケヤキやトチなど日本ならではの木が多めな印象があります。ウォールナットなどは置いてありましたが、メープルやアメリカンブラックチェリーなどは殆どありませんでした。端材も置いてありますが、もくもくの方が種類も量も多めです!!
体育館の様な巨大倉庫にあらゆる銘木が陳列されている。銘木を使用した茶室や床の間の実物見本もある。1階には気軽に買える小物が千円位から置いてある。圧巻。木に興味があれば初心者でも楽しめると思う。普通の会社なので入るのを躊躇するが、HPでも見学OKをうたっていて気軽に見せてくれる。
| 名前 |
世界の優良銘木展示場 ㈱梶本銘木店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3522-0766 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素晴らしいの一言小物もあるのでおすすめです。