昭和レトロで味噌の独特な旨み。
ラーメン ヨシベー 西葛西店の特徴
昭和レトロな雰囲気の店内にはボサノヴァが流れる。
ヨシベーラーメン醤油や黒マー油ラーメンが絶品です。
西葛西駅から徒歩30秒のアクセス良好なお店です。
木目調の昭和レトロな雰囲気の店内、BGMに、ボサノヴァが流れて~。オールカウンター席、なつかしい~牛乳箱にはショップカードが入っていました。食券制。■ヨシベーラーメン正油 820円大判の丸い薄切りチャーシュー、2枚。肩ロースでしょうか、めちゃやわらかくて。ほど良い味付けで美味しい~。長ねぎ、海苔。甘口のメンマ。スープは、豚骨醤油系。家系とは若干違うようなテイスト。鶏油の香りはしなかったような。コクと旨味がしっかりあってうまい!!麺は、太麺(平打ち)と細麺のどちらかを選択。今回は卵を40%も使用している細麺で。九州ラーメンのような細いストレート麺。サクサクと歯切れ、舌触りが良くて。いゃ~美味しかった、スープほぼ完飲み。違うテイストやつけ麺もあるので、また寄ってみたい。
ヨシベーラーメン醤油(850円)を注文※写真は細麺豚骨醤油?のような味だと思いました。物足りずライスを注文しましたが、上にニンニクの醤油漬けのような物が付いていてそれが美味しかったです。
魚豚骨ラーメンをオーダー。まあ、そこそこ美味しいです。すごい煮干感じるーってかんじではないすかね。太麺か細麺か選べるのよい。
さすが評価高いですねーマー油と味噌たべましたが、どちらもおいしかった個人的にはマー油のほうがすきだった味噌はかなり独特の味だったお店は結構混んでる印象だったが回転が早かったので割とスムーズに食事ができた。水飲みコップが可愛かったほかのめにゅーもきになるのでまたいってみるかもしれないです麺は太麺が好みでしたおいしかったーご馳走様でした。
説明書でありました。太麺・細麺について食を渡す際に太麺、細麺かを伺いますのでお申し付けください。よく出ているのは細麺ですが独特のこしのあるゴリゴリした食感になっています。それは卵を40%も使用している為で(普通の卵麺は5%〜10%です)良くも悪くも激しく好みの分かれる麺です。始めて来店されるお客様や、もちもちした麺が好みのお客様には、おすすめ出来ません。おすすめの麺は、太麺で平打の食べやすい麺です。加水率を抑えて上質の小麦粉を使い、麺の甘さを味わえるように仕上げてあります。太麺、細麺とも天然かんすいを使用している為、安金であし、いやな匂いもありません。麺の固さ集さ、香油の量など承りますので、お申しつけくだざい。ととんこつスープ当店のとんこつスープは、60cmの寸胴に80kgの骨を使い1日目が始まります。その量は、スープの上面を超えて沈みきりません。強火で、15時間煮込み、さらに20kg分の地鶏の丸鳥、もみじなどを入れて仕上げに入りますが、更に12時間の強火の煮込みが必要です。背油などを一切使わない、100kgの動物系の素材と、27時間もの煮込み時間で仕上げたスープは東京でもそうはないとおもわれます。マグロ節の香るコラーゲンたっぷりのさっぱりしたトンーープを、ぜひご賞味下さい。と説明書がありました。
何気に初めて訪問しました。あまり混んでるイメージはありませんが、長く続けてらっしゃるお店ですね。ヨシベーしょうゆラーメン➕味玉細麺?太麺?は細麺でオーダーヨシベー餃子をオーダーまずは瓶ビールで乾杯おつまみセット頼めば良かったかな💦ビール🍺あと1杯になってからヨシベー餃子着皿ニラ、春雨?が入ったヘルスィーな感じのする餃子🥟わたしは好きかも☺️餃子食べ終わるくらいにラーメン着丼スープアツアツです。スープを一口最初、薄いかな?と思いますがスープを混ぜると、おっ美味いやん麺はどうやら細麺で正解ぽいです。美味しい。体に優しい感じのラーメンです。味玉の入刀動画載せときます見てくださいこの黄金比。もちろん美味しい😋次は違うの食べてみるかな私の後から4名ほど来店されてました。派手さはないけど地味に美味しいラーメンご馳走さまです。
好みに合いました。豚骨ベースですが臭みは気にならず、太麺も細麺もどちらも美味しかった。自分は豚骨細麺は好きじゃないと思ってたのですが、ヨシベーで考えが変わりました。個人としては味★5一緒に行った妻は普通な様子だったのと(ラーメンの好みってなかなか合わない。)、店内は昭和初期のレトロな雰囲気で良いのだけど、埃がちょっと気になったので★4。
ヨシベーラーメン醤油をいただきました。濃厚ながらマイルドな豚骨醤油スープが美味しい。ここは太麺と細麺を選べますが、このスープには細麺が合うと思います。駅からも近く、昭和レトロな雰囲気も良いお店です。
西葛西駅(東西線)から歩いてすぐ近く、入口に赤い郵便ポスト。内装は「三丁目の夕日」の様な昭和レトロなお店。こじんまりした店内は、カウンター席かテーブル席、裸電球が揺れる…発券機の左上のヨシベーラーメン(醤油750円)ライス(ランチ60円)細麺か太麺と聞かれて「細麺」にしました。醤油と言うよりは、豚骨醤油の様な白濁した臭みのないスープ、ワシっとした博多麺風の低加水細麺。ごはんに乗っていた肉味噌は塩気のアクセントになって美味しかったです。
名前 |
ラーメン ヨシベー 西葛西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3686-3305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

西葛西駅近くのラーメン屋さんです🍜初めて伺いましたが、外観からは、「何年やってんだろ〜🤔」なんて感じでした。コレは昭和レトロを使った、お店の演出で、懐かしの看板や、使い込んだかのような木製カウンターなど、ガキの頃見てた町並みを思い出しました😄ヨシベーラーメンはベースは豚骨スープで、醤油や塩など色々味があります。注文の際、麺を細麺か太麺に択ぶ事ができます。今回は、細麺の塩をいただきました。スープは、しっかりした豚骨のコクで、脂っこさは少なく、麺のコシも丁度いい感じで、スープにもよく絡み、本当に美味しかったです😋また好きなラーメン屋さんが増えました。ごちそうさまでした😄