葛西の名店、旬のカニ料理。
かに猿の特徴
旬の食材を活かしたカニ飯やイカそうめんが楽しめるお店です。
魚の目利きが抜群の店主が提供する新鮮なお刺身が絶品です。
葛西駅からのアクセスが良い専用駐車場完備の和食店です。
会社の上司とランチで伺いました。毎日の昼食で伺うには、ちょっと値段が張りますが、何かイベントで伺うならありでしょうか。今日は、冷たい氷見うどん天ぷらセットを頂きました。
正直、こんな場所には似合わないお店店舗内は一見高級そうだけど、そこは場所に合わせリーズナブルな品も有り、自分の懐に合わせ美味しいものを頂ける今回は初めてだったので、店の代表的なカニ飯とイカそうめん、カニコロッケを頂きました最初見ていたメニューはディナー用だったらしく、ランチ用はこちらですって渡されたメニューは同じカニ飯がランチ値段で安くなってた。ありがたい誤算。それでコロッケも付けちゃいました。気軽に行ける美味しい店見つけ得した気分ディナーのカニしゃぶとかもっと贅沢メニューも味わってみたい、また次回を楽しみに。
毛がに(時価)が食べたくて事前に注文して来店お刺身、蟹コロッケ、蟹グラタン、蟹焼売とアルコールを注文しました。種類が豊富で悩みました。あれもこれも食べたかったです。お店の方の気遣いもお店の雰囲気もとても良かったです。リピート有りのお店です。
葛西駅から徒歩15分、バスだと5分カニ料理を楽しめるお店です。カニを刺身、焼きガニ、茹でガニ、天ぷらなど、さまざまな調理法で楽しむことができます。どの料理も、カニの美味しさを最大限に引き出した逸品でカニ好きにはたまらないさらに、かに猿ではカニ以外の海鮮料理も充実しています。また、ビールや焼酎などのお酒の種類も豊富に揃えられており、カニ料理との相性は抜群です。カニ好きにはたまらない、素晴らしい和食屋です。写真にあるお刺身、カニコロッケ、カニご飯が最高でした。
最高なお店です!もう一年以上通ってます!月に一度のご褒美で行ってます!蟹がとても美味しくて評判のお店ですが、私は二色丼を食べてから、ファンになってしまいました!毎回、二色丼一択でまだ飽きてません!わさびを分けて乗せてくれる大将の図らいがたまらなく良いです!女将さんもいつも和やかに笑顔で雰囲気も最高!店舗裏に駐車場もあります、車でもいけます!
カニが食べたくて訪問しました。カニしゃぶはもちろん美味しいのですが、エビも牡蠣もイカもどれも美味しいです。日本酒もあり、少し食べすぎてしまって値段は高くついてしまいましたが、また今度、自分へのご褒美で訪問したいと思います。
私はイカソーメン定食、主人はカキフライ定食。それぞれカニコロッケ一個づつと、私はランチ茶碗蒸しも追加しました。あと税込550円で地酒フェアというのがあったのでフェアのメニュー表もいただき、鳥海山の純米大吟醸を主人と一緒にいただきました。先にカニコロッケがきたのですが…美味しい!!!一個500円だけど500円の価値あります!イカソーメン定食もイカも蟹飯も美味しい!!茶碗蒸しもお出汁美味しくてニコニコしながらいただきました。ただ欲を言えば銀杏か百合根入ってたら嬉しかった…(すみません大好物なのです)鳥海山の純米大吟醸って初めて飲みましたが、キリッと冷えたお酒はすごく口当たり良くてするする飲めて美味しすぎて危険なお酒だと思いました(笑)みーんな美味しくてとても幸せな気分になりました。またぜひお伺いしたいです。ごちそうさまでした!次は何食べようかなって今から悩んでます(笑)
夫の誕生日にと初めての訪問です。特に美味しかったのはかにコロッケです。「かにご飯」は甘味がキツく感じました。「新じゃがのうま煮」?だったか、どんだけ?って位甘くて、調味料に何使ってるの?って位甘々でした。
ゆったりとした店内で居心地が良かったです。ランチメニューが豊富で迷いましたが蟹コロッケ定食にしました。夜メニューにある季節限定のじゅんさいも食べたくてワガママを言ってしまいましたが快く対応してくれました。蟹コロッケはもちろんの事、とても美味しかったです。感染対策もされていて安心して食事を楽しめました。
名前 |
かに猿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-8024 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何時も利用されて頂きますが、旬の食材を食べさせて頂けるお店です。もう少し寒くなると、カニしゃぶがお勧めかと思います。カニも美味しいけど、ここのお肉もとても美味しいです。テイクアウトのカニ猿弁当も、絶品です。