北千住の町中華で味わう王道冷し中華!
美富士の特徴
王道の冷やし中華が930円で味わえる、絶品メニューです。
目を引くオレンジ色の軒先テントが、訪れる目印になります。
昔ながらの中華屋さんで、落ち着いて食事が楽しめる場所です。
冷し中華:930円王道的な冷やし中華で美味しかったです。店主さんや女将さんは柔和な感じで接客は丁寧な対応でした。ご馳走様でした!!
北千住のザ町中華で落ち着いて食事の出来る場所。値段もリーズナブルでとても美味しかったです。
昔ながらの町の風景に溶け込んだ中華屋さん。今日のオススメはカレーだそうだ。で、注文したチャーハンなのだが、味付けはそこそこ良い味だと思う、しかし食感が完全にご飯。全く炒めてないのではと疑問符が付くほどにご飯なので胃に重い。
カツカレー大盛りとカツ丼大盛りを食べました。お店は昭和感が満載な町中華です。ご年配の夫婦が営んでいます。配膳はおかみさん、調理場は旦那さんと。そしてメニューは中華というより街の定食屋さん。かなり人気店で、ランチどきは満席で何人も諦めていました。(1人客は相席もあります)店内はかなり古びてますが、とても清潔です。経営者の衛生管理感をしっかりと感じられます。カレーは少しダシが効いているような味わいで昔ながらの味わいです。カツ丼は甘く味わい深いです。町中華の中ではかなり味付けは美味しいです!人柄の良さ、お店の清潔感どれを取っても最高でした!ご馳走様でした😋
少し焼けたオレンジ色の軒先テントが目印。北千住サンロード商店街にある町中華屋さん。約4年ぶり、2回目、暖簾が変わりましたね。店名入りの白色から、御食事処の黒色へ。テーブル席のみのこじんまりとした店内。禁煙対応はありがたいですね。老夫婦お二人で切り盛り。洋食メニューがあるのも町中華の魅力。■野菜炒めライス 880円ごはんは、やや硬めの炊き加減、美味しいお米です。小松菜とねぎの出汁が効いた美味しい中華スープ。お新香3種。彩りの良い野菜炒め。きゃべつ、もやし、ビーマン、にんじん、竹の子、玉ねぎ、木耳、椎茸、やわらかい豚肉小間切れ。ほんのりとろみのあるタレ。塩味と香辛料の風味は抑えめでまろやかな味わい。出汁感が伝わってくるこの旨味がじわじわ~と。最後、お皿を片手で持ち上げ、タレを一緒にすすりながら具材を口の中へかき込む。メチャうまぁ~~!!この一皿を見ると、丁寧に調理されている印象。今まで食べてきた野菜炒めの中で一番美味しかった。中華スープもごはんも美味しくて、野菜炒め定食としても一番かな。
本日のランチは北千住平日12時10分に訪問4人席のテーブルが5卓先客は3名で行列なく入れました。悩んだ結果、チャーハン、ギョーザセット1,000円を注文注文から約15分で料理が出てきましたが…待っている間、厨房からは常に話声が聞こえ、みんなマスクをしていない。一度、くしゃみも聞こえてきた…このご時世、この段階で食べる気を失ってしまいたした…チャーハンは醤油ベースのしっとり系チャーシュー、玉ねぎ、ナルトが入っており、玉子は後乗せの錦糸玉子に紅生姜。普通に美味しいチャーハンです。餃子は小ぶりで6個入っており、中の具は少なめ、ニンニクが一番感じられる味。味の評価は3.2ですが、マスク、衛生面トータルだと評価を下げ3.0にさせてもらいました。ごちそうさまでした!
| 名前 |
美富士 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3881-3427 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近くの仕事でふらっと入った昔ながらの中華屋さん。日によってサービスメニューで100円引きになってたりします。今回はオムライス大盛りで注文。硬めの卵と味薄めなケチャップライスですが、写真のケチャップをつけて食べる事想定しての味付けだと思われます。大盛りもしっかり量があってコスパもいいかと思われます。普通のチェーン店の量をイメージしてると痛い目見るかなと思いましたw