恋する灯台で心温まる絶景。
大須埼灯台の特徴
日本ロマンチスト協会認定の恋する灯台で、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
階段を上ると、金華山を望む270度の大パノラマ絶景が広がります。
整備された歩道やベンチがあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる場所です。
歩道も整備されて綺麗ですし金華山まで見える景色は絶景で気持が良かった。
雄勝の道の駅から山道をくねくねとちょっと遠かったですが行ったかいがありました(˙ ᗜ ˙)灯台だけでもロマンチックな感じですが見下ろすとハート型の漁港があり恋人同士には 良い場所かも知れませんね~祝日でしたが、誰も居なくてゆっくり海の彼方遠くに見える金華山を見たり心温まる時間でした。
#270度の大パノラマは絶景かな!石巻市も広く、街中から1時間半のところに、恋人達も羨む大海原が眼下に広がっています。遠い航路には大きな貨物船も確認できます。この灯台は昔から大切な目印だったことがうかがえます。#金華山、牡鹿半島が見える風景は貴重ですねー#アプローチや除草整備が進み、さらにバスでも乗り入れできる観光地になりました。トイレは身障者用も設置されて安心です。荒浜海岸方面から来るのがオススメです。時短だし、道路の狭さが全然違います。
お天気がいいと、金華山も見えます。ただ、周りに飲食店はないので、飲み物や食べ物を少し持参しておいた方がいいかもしれません。お手洗いがキレイに管理されていて、ありがたいなと思いました。
写真で見ていたとおりハート♡でした!灯台は上に登れませんが、十分景色が見渡せてきれいです。駐車場やトイレ、灯台までの道が整備されていて、良かったです。灯台までの道は山道で、場所は迷ってしまいました(笑)
ハートに見える湾内。恋人といくと良いかも。二人で鐘を鳴らして写真撮影ができる場所もあります。朝日と夕日も綺麗です。
最高の景色。太平洋の水平線、牡鹿半島、金華山がパノラミックに一望できます。日の出を見に行きました。穏やかな朝でステキでした。駐車場とトイレが整備されています。行く価値ありです。
穴場の観光地です。雄勝半島の先にある集落の小高い丘にひっそりとそびえ立つ灯台です。
恋人たちの聖地として、整備されており、気仙沼から牡鹿半島までを一望出来る美しい場所。
名前 |
大須埼灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-367-3917 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

案内板に、「日本ロマンチスト協会によって恋する灯台に認定された」とあり、いきなり、よく分からないパワーワードをぶつけてきますが、灯台はこじんまりとしながら美しく、漁港を見下ろすとハートが見えます(実際には防波堤はつながっていませんが、角度でつながっているように見えます)。