南行徳駅近!
市川市 南行徳市民センターの特徴
東京メトロ南行徳駅から徒歩1分のアクセスの良さが魅力的です。
市民センターには多目的ホールや集会室が完備されており、利用しやすいです。
行政事務がスムーズに行えるため、長時間の待ち時間が少ない点が嬉しいです。
駅から歩く行徳支所より駅近でいうことなしです。支所がこちらないいのに。
コロナのワクチン接種で訪れました。図書館で書いた本の返却ポストもあります。
4回目と五回目のコロナワクチン接種をここで実施致しました。皆さんの親切な対応に感謝しております。
行徳支所よりも比較的すいてますが、機械式の駐車場のために入れにくいです。駅前で交通の便は非常に良いです。
行政の手続きはある程度できるものの、少し込み入った物だと行徳支所か、結局は市役所の本庁舎まで行かなくてはならないのであまり便利とは言えません。せめて行徳支所と同等の手続きができるとかなり助かるのですが…。災害時に無料提供になる飲料の自動販売機があるので覚えておくといいかもしれません。
簡単な行政事務ならここで出来ますし、相談も可能です。上の方公民館みたいにある程度の部屋があり、100人程度収容「コロナ前」のホールもあります。駅前にあることが近隣の方にも評価されました。
中で、立っている、ガードマン(職員?)、最近は、挨拶が出来るようになって、かんじがよくなりました。まえは、こちらがあいさつしても、知らん顔でした。😊
子供がひとり暮らしをしたので転出届けをもらいに行きました空いていて近いので助かります。
対応悪かった。無知とはいえ鼻で笑われた。すごく不快でした。
名前 |
市川市 南行徳市民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-359-6951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人の話を最後まで聞かない。職員が勝手に想像した私の質問の回答を機関銃のようにベラベラ話してきたw私は内心、フライング…と思ったけど、あまりにも早口で話してくるので気が済むまで言わせてやろうと思った。心の中で、うん、知ってる。それも分かってる。それ、事前に市のHPで確認したよ…と思いながら女性職員が話し終わるのを傾聴した( -∀-)職員の説明が終わったところで、それは調べて分かってるんです。聞きたいことは◯◯です。と本題を聞いてやったさ。ちなみに彼女が勝手に想定して説明した回答は、私が聞こうと思った質問にかすりもしなかったヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ テーヘンダ!テーヘンダ!人の話を聞け!!と思った。