雪の中、御所の湯で癒し満喫。
御所の湯の特徴
兵庫県豊岡市の城崎温泉にある外湯で、特別な入浴体験ができるところです。
雪が降る中で訪れると、幻想的な雰囲気が楽しめる素敵な銭湯です。
現金払いのみのシンプルなスタイルで、昭和レトロな魅力が味わえます。
ゴールデンウィーク前半4月28日平日、宿泊先で外湯巡り券もらい、入ってきました。5カ所回って一番ここが良いですね。滝を見ながら大きな露天風呂で過ごせて、清潔でとても気に入り昼も夜も入り、3回も入りましたw城崎温泉の温泉の泉質は、金の湯や草津温泉、長野の渋温泉みたいな硫黄臭は全くなく、無臭無色透明で、私的には物足りない感じでした。でも、城崎温泉の活気あふれる広い街並み、夜の川沿いの雰囲気がとても気に入り、一泊2日では足りないなあと思いました。次回はカニ解禁時期の冬に来てカニを堪能したいと思います。
入浴料は現金払いのみの風呂。内風呂はなく、露天風呂一つだけの温泉。屋根がないところを選んで雪を浴びながら滝を眺めることができた。洗い場にはシャンプーとボディソープが一本ずつ置いてある。脱衣室が狭い上にロッカーが縦4段なので混み合う。
2025年1月11日(土) 訪問雪が降る中、城崎温泉の「御所の湯」を訪れました。風情ある街並みの中に佇む外湯のひとつで、「美人の湯」としても知られています。まず、建物の美しさに圧倒されました。御所をイメージしたという立派な造りで、入り口の雰囲気からして格式高い印象を受けます。館内も広々としており、落ち着いた雰囲気が漂っている。お湯は柔らかく、肌にしっとりと馴染む感じ。露天風呂は特に素晴らしく、雪景色を眺めながらの湯浴みは贅沢そのもの。湯船に浸かりながら、静かに降る雪を見ていると、まるで時間が止まったかのような感覚になり体の芯から温まり、湯上がり後もしばらくポカポカが続きました。設備も清潔で、スタッフの対応も丁寧。観光客だけでなく、地元の方々にも愛されている温泉というのがよく伝わってきました。雪の日の温泉は格別で、また違う季節にも訪れたくなりました。城崎温泉の外湯巡りの中でも、特に印象に残る一湯でした。癒しの時間を過ごせること間違いなしです。
名前 |
御所の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-32-2230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

兵庫県豊岡市の城崎温泉。歴史ある温泉地で、とても風情があって素晴らしい!賑わいもある温泉地でした!その中でも御所の湯は素晴らしかったです。温泉の温度はちょっと低めでしたが、ちょうど良い具合ではありました!