魚への愛を感じるお店。
東京サンマリンの特徴
店内の清掃が行き届いており、清潔感が漂います。
魚への愛が感じられる、常にお掃除しているスタッフがいます。
移転後も豊富な品揃え、特にADA製品を多数扱っています。
駐車場は分かりにくいですが、あるのは良いかと思います値段が普通で遠方から来た際に何か売りになるような商品を用意して欲しい。せっかく車で来たので何か買いたいと思ったのですが、どれも手が延びませんでした。生体は行徳にあるPET IN VIPと値段が違い過ぎる(笑)初売り特売とかして欲しいです。
以前とは店舗が小さくなってしまいましたが店内の清潔感とセンスは変わりなく良いお店です! 店員さん達も細かい魚の話を色々してくれて楽しいですよ〜先日ブラックエンペラーテトラをGET!シックなボディーに目が綺麗です✨混じりのカラシン居ないかな〜w
金魚派です。数年前に買ったコメットと同じものを買いに行ったら、全く同じ型が買えた。仕入が安定してる証拠。仲間が増えて嬉しい。(金魚談)価格も状態や質を考えると安い方に入ると思う。型、色、艶、元気など。店員さんは常に忙しそうだがお願いすると直ぐに対応してくれる。(魚を取ってもらうのにも準備があるので少しは待たないといけません。)客の入りも適度でじっくり選定できる。このお店を知ってから近所のホームセンターで魚を買わなくなった。
店舗の清掃も行き届いているしどの店員さんに質問をしても詳しく説明してくれます誰かが常にどこかの水槽をお掃除していたりと皆さんの魚への愛が感じられます以前あった店舗から移転して少し狭くなり、珍しいお魚や大きいお魚の鑑賞がしにくくなりましたがぶくぶくの音やお水の色で立ち寄るだけでも充分癒されます価格もお手ごろで生体の状態も良く初めて飼うお魚も飼い方や必要な物をしっかり教えてくれて安心です買うつもりはなくても親切に説明をしてくれるので挑戦してみようという気持ちになり買ってしまうこともしばしばあります笑駐車場も完備されているので興味のある方は立ち寄ってみて癒されてみてもいいと思います。
海水水槽初めるにあたり、ここで道具を揃えました。海水、淡水揃います。物静かなスタッフさんもいますが…話しやすいスタッフさんもいれば 行くときは水槽立ち上げた時にお世話になったスタッフさんに色々きいています。
2回目の入店です。店内は通路狭いですが明るく清潔です。店長さんがとても丁寧に接してくれますしお客さんのマナーがよいように感じます。メダカ、カラシン、グラミー(レッドやチョコはサイズ大)と定番な小型魚が多く、クーリーローチも大抵いるようです。人工プラントや流木、石などの在庫も多く、キレイに展示されています。今回は予定外にアルビノネオンテトラをお持ち帰りです。今まで(失礼ながら)通常ネオンの色落ちのようにしか思っていなかったのですが、質のよいアルビノはこんなにも水槽を華やかにするものだと気づかせていただきました。
駐車場は奥にありますがかなりの高難度です(幅が狭い、障害物がある。奥行きも狭い)。自信のない人は諦めることも必要です。
京葉道路沿いにあったお店の移転先。移転しても駐車場完備は嬉しいですね。お店自体は前のが広々していた気がします。また、以前よりビギナー層に寄り添ってきたかな?生体に水草、水槽に濾材、流木、石など一通り揃います。個人的には、あの規模のお店なら、もう少し整体の種類を増やしてほしいかな。
熱帯魚やエビに詳しい職員の方が多く、色々とアドバイスをくれるので助かります。聞きたいことは思い切って聞くと、思っていた以上に助かる情報が聞けたりします。
| 名前 |
東京サンマリン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5664-6230 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
黒メダカを購入しました。健康的な個体が多い印象です。安心して購入できます。