美味しい食事とビールで 研修の充実を体感しよう...
建設業安全衛生教育センターの特徴
宿泊研修中の食堂では、ビールやチューハイが楽しめました。
研修施設の美味しい食事が大変好評でした。
三度目の講習を受けた参加者が満足の声を寄せています。
研修施設です、食事は美味しい、食堂でビールとチューハイが売ってます。研修設備は少し古いけど問題なし。夏は蚊が多いのと、部屋防音が無いに等ので繊細な方は耳栓が必要です、そこらじゅうからいびきが聞こえてきます。
とても、いい体験をさせてもらいました。
この度、三度目の講習を受けた者です。前回は、この施設が出来たばかりの平成2年でしたから、26年前になりますね・・・施設の内容は、宿泊室は個室で机付き!トイレ、洗面所、浴室は共同で洗面用具やタオルは、持ち込みになりますが、勉強をする環境としての施設ですから、私は最高だと思います!食事も美味しく全体として清潔な状態です。久しぶりの宿泊を伴う受講でしたが、当時から観ますとさらに充実した研修施設となっており、指導講師の先生方も素晴らしい知識と実習や講義で、講師としての充実した勉強をさせていただきました!夕食後、食堂での意見交換会では指導講師の先生方も加わって、ビールやお酒を頂きながらでしたので、話も弾み・・・全国から集まった受講生同士、日頃の悩みや考えなども出し合って、同期生として年齢はそれぞれ違っても、今後も「仲間」として連絡を取り合えるように、解散式の時に名刺交換をしてまいりました!「労働安全」と言うとてつもなく大きな課題に、今後も努力を忘れず、日進月歩で変化する業界の「指導者としての自覚」を再認識してまいりました。
名前 |
建設業安全衛生教育センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-486-1321 |
住所 |
|
HP |
https://www.kensaibou.or.jp/seminar/safety_traninng_center.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コロナ禍の中、宿泊研修でした。制約がありましたが、楽しく学べました。