こだわりの絶品もんじゃ、洋風の魅力!
両国だしもんじゃ もんじ 北千住東口店の特徴
両国発祥の塩ちゃんこだしが使われた絶品もんじゃです。
予算4000円で楽しめるお洒落な洋風創作もんじゃがあります。
全席半個室で、焼き方は店員または自分で選べるスタイルです。
2025年5月ラストオーダーギリギリで4軒目で利用。店内広く、場所柄若い方たちで賑わっていた印象。店名にだしもんじゃ、とあるように、だし風味のもんじゃが売りのようである。素もんじゃに紅生姜のトッピングでシンプルなもんじゃだったが、シンプルだからこそだしの風味がよかった。
✨東京の片隅で、お洒落な洋風創作もんじゃを✨○ポイント☑︎予算:1人当たり4000円☑︎平日金曜の訪店\u0026事前予約☑︎全席半個室で広々とした空間☑︎もんじゃは店員に焼いてもらうor自身で焼くを選択可能○注文トリプルチーズもんじゃ(1749円)海鮮ちゃんこもんじゃ(1639円)アボカドキムチーズ(649円)トマパッチョ(495円)北海道コーン茶割り生中×6杯具がぎっしりと詰まった、写真映え抜群の北千住もんじゃをビールでぐびっと。もんじゃの出汁は、「塩ちゃんこだし」「3種の魚介だし」「洋風創作だし」の3種類から選択可能。個人的には塩ちゃんこだし→洋風創作だしの流れがオススメ。トリプルチーズの背徳感に翻弄されました。乾杯後、前菜代わりに「トマパッチョ」がオススメ。甘酢がしっかりと効いて、トマトとの相性抜群です。店内も落ち着いた雰囲気で、具沢山もんじゃをビールと共に堪能する事が出来ました。最高。美味しかったです。ご馳走様でした‼️
「だし」にこだわったもんじゃ専門店!北千住駅から徒歩2分ほど駅チカで便利!店内は綺麗で広々と開放的すべて仕切りのある座席なので落ち着いて過ごせそう注文したもの↓◆デラックス海鮮ちゃんこもんじゃ 2,189円塩ちゃんこだしに、海老・イカ・アサリなどの豪華海鮮具材たっぷり!さらに最後にいくらをトッピングちゃんこ\u0026海鮮出汁がしっかり出ていて美味しい◆明太もちチーズもんじゃ 1,529円定番もんじゃ明太子の旨みとモチモチで間違いない美味しさ◆かっパッチョ 495円前菜にも箸休めにもちょうど良いおつまみありそうで無かったこのスタイル盛り付けは家でも真似したい◆せせり鉄板焼き 759円ぷりぷりで柔らかいもんじゃを食べる前のおつまみとして◎〈ドリンク〉生ビール 649円横綱ハイボール(1L)979円 ←大きい!もんじゃは店員さんが丁寧に手際よく焼いてくれるので焼き方わからなくても安心美味しいタイミングで食べれるのが嬉しい♪土日祝はランチタイムからの営業なので昼飲みできます手荷物は椅子の下に入れられましたオーダーはQRコードからなので便利◎ごちそうさまでした。
両国発祥塩ちゃんこだしで味わうもんじゃや洋風だしのもんじゃが頂ける店。もんじのもんじゃならではの特徴はちゃんこ出汁。創業三百有余年の「にんべん」さんの鰹、鯖、宗田の魚節3種類を引いた合わせ出汁。そして洋風出汁としてニンニクローストとアンチョビを合わせた出汁とバラエティに富んだ味の違いが楽しめます。場所は、JRおよび東京メトロ、つくばエクスプレス北千住駅東口より徒歩1〜2分。駅を背に直進するとロータリーが現れるので、途切れる直前左側。ビックリヤ旭町ビル3階にあります。まずは一刻者で乾杯。トマパッチョトマトと大根の薄切りには新生姜風味(かな?)のドレッシングがかかっており、サッパリと頂けます。もんじに来たからにはやはり両国発祥塩ちゃんこだしを頂きたい。デラックス海鮮ちゃんこもんじゃエビ、イカ、ホタテ、アサリ。イクラは別皿で最後にのせやすい気配り仕様。お店の方にお任せで焼いて頂きました。キャベツで土手を作り真ん中に、塩ちゃんこダシの鶏と昆布の旨みやにんべんの合わせ出汁や魚介類が混ざり合い、鉄板の上でなんとも良い香りが立ちあがります。最後にイクラを乗せて底に焦げ目が出来た部分から頂けば、出汁の味わいが深い。洋風創作だして頂く 海鮮ジェノベーゼホタテ、エビ、イカ、アサリ、揚げ玉の上に緑鮮やかなジェノベーゼソースがのっています。全てを混ぜ合わせた最後にチーズ卸で削りかければ出来上がり。もんじゃとしては不思議な組み合わせかと思いましたが、最初と最後で煮詰まっていくほど味わいが増していきます。青空レモンサワー夏の青空のように真っ青なレモンサワー。カットレモンが2切れのっています。海老バター焼き大ぶりの海老は肉厚で。隣で炒めたもやしと共に熱々をハフハフしながら頂きます。もんじの塩やきそば太めの麺。長いままの豚バラ肉を食べやすい大きさにカットしながら炒め、最後は塩出汁をかけて出来上がり。出汁の味わい深い焼きそばです。いちごのかき氷別添えのいちごソースを自分でかけて頂きます。あこがれチェリーサワーチェリーが10個くらい入った、カルピスサワーかな?とっても可愛らしい見た目に思わず頼んでしまった。店内は全てテーブル席。壁際は長椅子タイプの4人がけ。中央は4人と2人用を仕切りで仕切ってあり、人数が多いときは仕切りを取ると6人掛けになり、荷物は座面を持ち上げると入れられました。出汁の風味が立ち上るもんじのもんじゃ。ちゃんこ出汁を始めとした出汁の味わいを知り、リピート決定です。
こだわり3種のお出汁の絶品もんじゃ♡がいただけます!・明太もちチーズもんじゃ(魚介だし)この組み合わせは間違いないよね!たっぷりの明太子にとろける餅とチーズが鉄板の美味さ♡お出汁が効いてて明太子ともよく合います。・デラックス海鮮ちゃんこもんじゃ(塩ちゃんこだし)海老、イカ、帆立等具沢山!更にいくらもトッピングのゴージャスもんじゃっっ魚介は食べやすい大きさにカットしてくれるのも嬉しい♪もんじゃって軽いからペロリと食べられちゃう〜お出汁がほんとに美味しくて大満足できました。ボックスタイプの椅子の中に上着や荷物を入れられるので匂い対策も完璧。北千住エリアでもんじゃを楽しむなら是非ここおすすめです!
美食家の友人にお誘いいただいて、もんじゃ会彼女が紹介してくださるお店は、全部美味しいので、ワクワクしながら行ってきました!両国だしもんじゃ もんじ 北千住東口店ごろごろりんごサワーで、乾杯可愛いインスタ映え鉄板焼きほたてバター焼き海老バター焼きシーフード大好きだから幸せ♡もちろん美味しいです!お食事には、日本酒浦霞デラックス海鮮ちゃんこもんじゃ大好きな❣️いくら明太もちチーズもんじゃ安定の絶品もんじゃです!海鮮ジェノベーゼもんじゃイタリアンですマイもんじゃ(素もんじゃ)ベビースター素朴な味を楽しめます!もんじの塩焼きそばさっぱりして美味しいです!ザクっときゅうりおつまみに最高です!「だし」にこだわるもんじゃ専門店何を食べても美味しかったです(*^▽^*)ボックス席も最高楽しかった北千住駅東口徒歩2分と、アクセス抜群‼️ごちそうさまでした!#北千住#もんじゃ。
名前 |
両国だしもんじゃ もんじ 北千住東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5284-9878 |
住所 |
〒120-0026 東京都足立区千住旭町40−27 ビックリヤ旭町ビル 3階 |
HP |
https://dashi-monji.com/kitasenju-higashi/?utm_source=google_map&utm_medium=map |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日って事もあってガラガラでしたが、もんじゃ焼やお好み焼きは美味しく店員さんも明るく雰囲気🙆