無化調の極み、醤油ラーメン。
らー麺 N~えぬ~の特徴
無化調の鶏出汁ラーメンが楽しめる、別格の逸品です。
隠れた名店として、市川まで足を運ぶ価値があります。
スープの温度が絶妙で、あっさりラーメンが魅力です。
平日のランチでお伺い。化調が入ってるとお腹を壊すというお気に入り店のシェフからちゃんと作ってるラーメンだよと教えてもらいました。極N麺(全部のせ)を注文。色々乗ってるのに980円なんて良心的ですね!見た目がとてもキレイなラーメンでワンタンも美味しかった。ただ私には味が薄く物足りなく感じてしまいました。スッキリしたラーメンが好きな人にはオススメかと思います。
塩ラーメン を頂きました。あっさりしたスープで美味しかったです。店内も清潔感が有り、好感がもてました。ただ食券機の横の写真を見て食券を購入したのですが注文しようした物と違う券を購入してしまった様で写真と食券機のボタンに番号をふってもらえるとわかりやすいかな?って感じました。
昔住んでいたアパートの近くにできたラーメン屋さん。昔はアメリカンスタイルのレストランだった気がする。内装はあまり面影もない。入り口のドアが昔よりも固くなっており、入る時に閉店してるのかと焦る。注文は中の券売機でできるが、右にメニューの写真が並べられている。今回はNラーメンを注文。ワンタンと煮卵、チャーシュー、のりがついておりコンパクトにまとまっている。うまい。暑いせいか、うまい以上の感想が出ないが、さっぱりしたあじでスッキリしている。スープに変な脂が浮かんでいたりもしないので、丁寧な作りだと思う。そういえばチンゲンサイの苦味がやや強かった気がする。今年は雨が少なかったので、その影響かな?
小ぢんまりしたお店ながら、テーブル席もある。家族連れでも入れそう。澄んだ醤油ラーメンが美味しかった。
無化調のラーメンで油は少なく、味は薄めですかね。無化調ラーメンを食べ歩いてる方には全体的にスタンダードな味と思います。
店主さん黙々とお一人で頑張っています。お仕事も丁寧です。味も私好み。
醤油ラーメンしか食べてませんが、味が濃い目ですね。
凄く空いてる事が多いあまり無いタイプのラーメンなので色々食べてみたけど超絶に美味いわけでも無いが時々食べたくなる不思議な味。
美味しかったです。スープは濃い目が好きという人だと、物足りなく感じるかもしれませんね。
名前 |
らー麺 N~えぬ~ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-370-3707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

全部入りの醤油ラーメン最高でした!今度は夜行きますね!