国産鰻、味と香り満足!
並を食べてしまったので食事は☆4にしましたが、上を食べたら☆5かも?!お店の対応は凄く良くて、お店の雰囲気も和な感じが良かったです。お店の外に駐車場の具体的な案内があったら尚良いと思います。
ま、普通だったかな?値段も味も丁度中間って所です。
スーパーで同じ値段のうなぎを買って食べるより準備、調理、後片付けなどを考えるとコスパはいいです。ただ、店舗で捌く、焼くなどはコスト的にしていないんじゃないかと…冷凍うなぎでしょうか?うなぎやばい美味しい!などの感動はありませんが普通に美味しいです。ネギとわさび(おかわり自由)で食べるうなぎが新しく美味しかったです。
「上」の「竹」2,500円を頼みました。ふっくらしていてくさみもなく、美味しくいただきました。もう少しご飯が多いといいな、とも思いましたが女性には丁度いい量だと思います。店内には三味線の音楽が流れています。椅子とテーブルなので長居できる雰囲気ではないですが、美味しい鰻重を食べるには充分です。
手頃な値段でウナギが楽しめると聞いて訪問。メニューは「松」「竹」「梅」と3種類。どこのウナギ屋さんとも同様に大きさで分かれてる。女性や食の細い人は梅を頼めば半身を楽しめる。オイラは腹ペコなので松をオーダー。20分程度掛かるとあったけど15分で提供された。早っ!お重の蓋を開けると見た目の綺麗な鰻が乗ってる。美味しそう。付け合わせは香の物とお吸い物と薬味。櫃まぶしの様にワサビを乗せて食べるとサッパリして美味しい。ただ、2種類の香の物がしょぼい笑こんな物を付けるなら沢庵3切れとかにした方がよほど良いよ。お吸い物も肝吸いじゃない。自分の所で養殖をしたウナギを使用しているなら肝吸いにしようよ。肝焼きもないし鰻巻き等のサイドメニューもないからつまらないよね。各店舗で裁くのでは無いとしても捌いているなら肝が欲しい。←(しつこい)店内は町の食堂の雰囲気。洒落てはいないけどスッキリしていて嫌いではない。肝心の鰻。肉厚で美味しい。ちゃんと蒸してあるのでふかふか。焼きも入っているから歯応えも良い。タレが入った容器が添えてあるので自分好みの濃さに出来る町のウナギ屋さんっぽいね。この店にわざわざ来るかと聞かれたら微妙だけどウナギを食べたいと思った時に近くにあれば入るだろうね。何しろ安いし、ウナギを食べる満足感は十分に得られるんだから思い立って食べる鰻はコレでいいと思う。
名前 |
鰻の成瀬 松戸八柱店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-711-9466 |
住所 |
〒270-2253 千葉県松戸市日暮3丁目2−1 コーポサンエイト 102 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ランチタイムに利用暑さが厳しいので涼をとるついでに鰻でも国産の鰻を食べたが味、香り共に良かった急速に全国にチェーン展開をしてるが造りは丁寧で抜かりはないようだコレからも重宝したい。