十和田市の美味しさ、農家レストラン。
FARM CAFE orta / ファームカフェオルタの特徴
オーガニックな自家農園の野菜を使ったバーニャカウダーが人気です。
ランチセット1200円で楽しめる、淡路島産のキーマカレーが絶妙な味わいを提供。
季節ごとに変わるパスタメニューで、旬の食材を味わえるお店です。
ランチタイムに行きました。4人席一つ、2人席4つあり。駐車場は不明でったので近くの有料駐車場に置き歩いて行きました。ランチプレートはラグー系パスタにサイドに色々と付いてました。プラス200円で2種のデザートがセットできます。
パスタランチを食べました。日替わりパスタにキッシュとサラダ、スープがワンプレート。各200円でデザート二種、コーヒーも付けました。すべて小ぶりで、お味もまぁまぁかな…
農家レストランです。ずっと気になってやっと行けました。土日営業のお店は結構ありがたいです。(このお店は逆に平日行こうとしたら、営業しない日が多いです。)ランチパスタセットを注文しました。¥1250で前菜、パスタ、デザート、飲み物が付いてます。パスタ以外、みんなよかったです。パスタは火が通ってない、まだ硬いです。モチモチのパスタが好きな方であれば、他の料理注文した方が良いかもぢれません。
ラグー風って初めて食べたけど美味しかった。白ワインもすっきりした甘さで良かった!予約しないで来てしまったので、予約していった方がスムーズに入店できると思いました。あと、私はお酒も頼んだので3000~4000円でしたが、普通にランチをする分には1000~2000円あれば十分です。
自家製の野菜や手打ちパスタなど、近隣には少ないようなメニューがあるので気に入っているお店です。お店は10人ちょっとくらい入る広さなので基本的には静かに食事ができます。駐車場は近くにありますが初めて行くと少し分かりにくいかもしれないので、お店の方に聞いた方がいいかもしれません。クリスマスシーズンには限定のコース料理があり、今回はそちらを頂きました。前菜からデザートまで美味しかったです。通常も日替わりパスタや季節限定メニューが色々あるのでいつでも楽しめます。2022/7/9追記久しぶりに来店してお昼を頂きました。1200円のセットメニューにしました。前菜、パスタ、デザート、飲み物と満足のセットでした。
野菜が美味しいが、料理は塩気は強い。料理として値段に相応しいボリューム(多少想定より少なかったw)
オードブル3000円、どの品も美味しくいただきました。オードブルと言えば揚げものイメージですが、ここのは、自家製、オーガニック系っていうだけあって、さすが美味い。次回はピザとパスタも是非テイクアウトしたい。
静かにランチしたいなら、おすすめのお店です。今回はランチセットのたらこと菜の花のパスタをチョイス。美味しく頂きました。
パスタ美味しいです。パンじゃなくてサラダのセットもあると嬉しいかも。
名前 |
FARM CAFE orta / ファームカフェオルタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-25-0185 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

十和田市現代美術館から近く、徒歩で5分くらい、大通り沿いにあります。ランチプレートを注文しましたが、野菜たっぷりのアマトリチャーナとミニ前菜2品・ミニパン・かぼちゃの冷製スープで1000円。+200円でドリンクがつきます。青森なのでリンゴジュースを選びました。お料理はどれも美味しかったです。かぼちゃは味がしっかりしていたし、パスタのトマトソースをからめた野菜も、形があるので野菜を頂いている感がありました。自家製野菜だそうです。個人的には大満足ですが、量はやや少なめでした。座席数14席くらいの、こじんまりとしたお店ですが、平日の12時頃に来店したら、スムーズに着席することができ、その後におひとり様やペアの方が次々と入ってきました。美術館のランチにおすすめです。