理想の海老天丼絶品です!
到着は平日の正午店内に入るなり「ごめんなさいね満席なの」特に名前を書いたり行列用のイスが用意されているわけではなかったので店内で待たせてもらいました。15分程度で座敷へ案内されたここは小上がりと座敷のみで椅子席やカウンター席はありません。天丼はうわさ通りの美味しさに満足!まさか食後にコーヒーが出てくるとはビックリなんと、そのコーヒーが美味しいのよ!カフェで数百円出して飲むなら若竹珈琲のほうが気持ちもほっこりしますよ。お値段も高くなく、オススメできるお店です。❇︎画像なくてごめんなさい。
理想の海老天丼(1,150円)に出会えた!最高、至高の逸品でした!完璧!大将の人柄もパーフェクト!新鮮かつ巧みな技術に圧倒されてしまいました!人にこちらの方面でお勧めは?と聞かれたら、秒で教えます!海老天の本数は仕入れで変わる?今回は8本?9本だったかな😁他のお店の海老天丼だと、入っていても4本、かつ金額は1,200円から1,800円位。こちらの企業努力は凄すぎる!写真を見ていただければわかるように、お味噌汁は相方分乗っているのでわかりずらいですが、自分の金銭感覚的に言うと、1,800円から2,200円はとれます😅もちろん好みにはなるが、丼のご飯は固めに炊かれている所が多いが、こちらは時文語のみのご飯の固さで少し柔目。タレもこれまた自分好みの甘め。海老天はこれでもかというほどの波状攻撃で、もっと食べたい欲求に答えてくれるボリュームでした。海老天だけで9本?ほど入っているのに、そこに榎茸?の仲間?の天ぷらに、ピーマン、ナスも入っています。ボリューミーなのでちょっと胃がもたれちゃうか?と思われる方もいるかと思いますが、油切れがとてもよくさらっとペロッと食べられちゃいます。お味噌汁はやや控え目な濃さでしたが、天丼の濃さを微調整してくれ、自分は好きでした。小鉢のなますもおいしく、しば漬けもナイス相方のお刺身定食もコスパ最強!味も最高!子供達のざるそばや、天ざるのコスパも凄い!そば通ではないので、美味しいのは確かだったということと、語彙力が弱く上手く伝えられず恐縮です。神栖の新川浜オートキャンプ場に予定があり、YouTubeで近くの美味しいグルメをリサーチしていたところ、コスパ、味ともに惹かれてしまった若竹さんを見つけてしまい、何がなんでも絶対に行くと固い意思をもってキャンプに出掛けました。もうむしろキャンプへの期待値より、若竹さんへの期待値の方が上回っていたのは確か。連泊の中日に行こうかと思ったが他のスケジュールを優先し、帰りがけに伺うことになった。当日の朝、目が覚めた瞬間からワクワクが止まらなく、撤収完了しいざ。もうね、ラスト一席に滑り込み出来、念願の若竹さんに来ちゃいましたよね。味の感想は上位の通り。帰りがけには、天かすをサービスしてくれたり、子供達にもお菓子のサービス。更にYouTubeのくだりから最高だったことを伝えると、匠の玉子焼きまでお宮でいただいてしまいました。しかも車の後方まで確認していただきました。この店についてから帰るまで、いやこの書き込みを含めて何十回旨い言ったり誉めてしまったことか😭好みや色々なご意見もあるかと思いますが、僕の理想の一杯だったのでご共有させていただきます。近くに行く方は絶対に食べないと、人生損してますよ?また近くに行くことがありましたら、ぜひ利用させていただきます🙇♂️
デカ盛りのお店です。天丼をいただきましたが、天ぷらてんこ盛りですね。タレ多めの盛り付け。同僚は刺身定食でこちらもかなり豪勢な盛り。天丼はちょっと盛りすぎていて、配膳された瞬間に、しまった!刺身定食が正解やった!と後悔にとらわれてしまう奴です。若い人向けですね。同僚によると刺身はとてもおいしかったそうです。次来た時は刺身だな。
近くの神社⛩に毎月 一回参拝に行ってるので 必ず若竹の天ぷら定食か天丼、刺身定食を食べてます めちゃくちゃ美味いです 都心の築地近辺から車で走って だいたい2時間 開店時間が 11時30分なので 丁度 良い時間です天ぷら、蕎麦、刺身 その他 玉子焼きは 絶品です。
天丼、海老天丼、天ざるなどのボリュームはかなりあるので要注意です🎵地元のお店的な感じですが、マスターや女将さん⁉️の対応の良さ、明るい雰囲気にはとても好感をもてます✨味も重要ですが、作り手の方の人柄も隠し味になるのだなぁ、と、しみじみ思った次第です。帰りには、サービスで天かすまで頂き、一見の客であっても、地元の方のような対応をしている姿にただただ頭の下がる思いでした。オススメのお店です👍
名前 |
若竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-48-3944 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天丼美味かった。ボリュームが凄いのに天ぷらが軽いのでサクサク食べられました1100円、ホットコーヒーまで出してもらいました。リピートします。今度は蕎麦。