個室で自由に入浴を楽しむ贅沢なひととき。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
SOMPOケア そんぽの家 板橋徳丸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-371-865 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
個室に浴室があり、共有のお風呂に入りたくない方、好きな時に入浴したい方にはメリット。温水器で常時湯を沸かしているので電気代は高い。下足のまま館内を移動するので衛生面では疑問がある。共有のスペースは食堂だけで、おやつも提供されない。従って入居者の交流は少ない。ホーム長が頻繁に入れ変わるので、ホーム長の実力によって運営レベルが変わる。人事移動と称して、介護職員の入れ替わりが甚だしく、経験豊富な人がどんどん居なくなり、若い職員が多い。レクレーションも殆どなく、ビデオで体操の映像を流すのみ。タオルや小物がよくなくなる。高級な羽毛布団も無くなり、木綿の布団に変えられた。唯一持っていた記念のダイヤの指輪も無くなっていた。認知症が進んでも尊厳が守られているのは良い点だと思う。高齢になって医療ケアが必要になったら対応してもらえず、病院に入院するしかない。看護師さんがいても医療行為はできないシステムなので、看取りとは、何もできず本当にただ見ているだけになる。