市川のネギ味噌ラーメン、旨さ再発見!
ニューラーメンショップ 南大野2丁目店の特徴
市川市南大野のセットメニューが豊富で、選びやすいお店です。
ネギ味噌チャーシュー1050円が絶品で、アッサリした味が特徴です。
駐車場がありつつも停めにくいので、訪問時には注意が必要です。
祝日の午後1時頃来店。ネギラーメン税込750円と半ライス税込150円を食しました。水はセルフサービスです。昼食ピークの後だったためかお疲れの様子で店に活気が無かった。味は好みの味でした。
停めにくいけど駐車場があります。ラーメンショップではなく、ニューラーメンショップ。餃子やチャーハン、野菜炒めなんかがあります。Aセットを注文しました。ラーメンと餃子と半ライスのセット。(写真のセットに餃子は遅れて到着しました)それにサラダと冷奴がつきます。ラーメンはセットなので小ぶりのようです。ラーメンショップのラーメンに近い、美味しいラーメンでした。餃子もねっとり系で、セットでこの値段なら◎です。他の方も書かれていますが、ご主人に愛想を求めてはいけない店舗です。昔ながらの職人気質と言えば聞こえはいいかな。味、値段、申し分ないので、ご主人が感じ良ければ文句なしのお店ですね。
今回のラーショ巡りは市川市のセットメニューが豊富のコチラを伺いました。コチラの店舗は餃子に半チャーハン、しょうが焼き、豚キムチ等とセットで食べても1000円とリーズナブルでニラレバーセットをネギラーメン(+100円)に変更でお願い。先ずは日本酒で乾杯〜♪グラスは大好きな「高清水」ですが中身は松竹梅の「豪快」なのは、まぁ〜良くある事w(笑)でもラーショで酒が飲めるなんて嬉しいじゃないですか。セットにはミニサラダと一口冷奴も付いていて酒のアテで先に頂きます。その後、提供されたニラレバ炒めは味濃いめで美味しくてご飯がススム君。肝心のラーメンの和えネギはクマノテを使って無い普通の白髪ネギでキマらないけど「酒井製麺」製の麺を使っているのが千葉のニューラーメンショップらしいです。ラーメンにニラレバ炒めでご飯も食べて腹パン。このセットが1000円で食べれるなんてコスパ最強でしょう♪
店名にラーショとありますけど、ラーショで思い浮かぶ味とは違いますね。シンプルな豚骨醤油味で万人受けしそう。チャーシュー美味しいです。駐車場はあるものの、少々トリッキーな配置でちょっと停めにくいかもしれません。
初心者なので、ラーメン頂きました。¥550円この近辺では中華ソバは数有れどラーメン1品で満足出来るお店はこちらだけかも?新規オープンのお店では¥680円位と感じる内容です。
仕事の都合で近くに寄ったのでランチしました。ここで食べるなら、麺類よりも丼物がオススメです。知り合いから教えてもらいました。今回はチャーシュー丼です。チャーシューを素揚げしてニンニクだれを絡めてあり美味しいです。汁物はラーメンスープを使用した味噌汁です。海原雄山に出したら「この汁物を作ったのは誰だ!」と怒鳴られるレベルですが、クセになります。接客は皆さんの口コミ通りです。せめて挨拶ぐらいは欲しい。まあ、そこまで丁寧な接客求めてないので、また寄ります。次回は豚キムチ定食食べます。接客で★3にしたいですが、奇跡的に美味いので★4です。追記豚キムチ丼食べてきました。辛さはピリ辛で、辛いもの苦手な自分でも食べられます。が、食べ進めるにつれて汗が止まりません。食べ終わる頃には風呂上がり状態でした。キムチとゴマ油のシンプルな味付け。栗田ゆう子さんの言う「イラッとする辛さ」は無いので、キムチの旨みが非常に活かされてます。個人的にはチャーシュー丼の味付けが好きなのですが、豚キムチ丼もまた食べたい味です。次回は麺類を、麺類を頼んでみようかな。再追記今年の締めに行ってきました。満を持して、ラーメンにチャレンジです。味が薄い、しないの口コミが多いので、保険をかけて豚キムチセットを注文。小ラーメン(おそらく)、豚キムチ、小ライス、漬物、奴のセットでした。豚キムチは安定の味!ご飯が少ないので、ご飯追加か、大盛りが良さそうです。メインのラーメンを恐る恐るスープを飲みました。以外と?いや美味いですよ。確かに他店の豚骨醤油ラーメンと比べたら薄いですが、豚骨の味分かります。スープの味しっかりしてます。味噌汁のスープと同じ味が分かります。麺はこだわりの無い普通の麺です。かつて海原先生が、和牛のパティと安いバンズのハンバーガーを食された時、「こんなものは売り物にならん」とおっしゃってましたが、こちらは薄いスープに普通の麺が逆にGoodでした。絶妙なバランスです。絶滅危惧種的なラーメンですが、お客さん入ってるの理解できました。来年また行きます。
ネギ味噌ラーメンu0026ギョーザ。スープ、チャーシューも美味しかったです。ご夫婦お二人でされてるけど出てくるのが早い。ガテン系のお兄様達が集っていました。
店舗によりそれぞれ違う味のラーメンショップこちらではネギ味噌チャーシュー1050円を注文。昼時を少し外れた時に来店、静かに食べることができました。 ご馳走様でした。
どんなに暑くてもラーメンでしょ!近くのラーメン屋をマップで調べていたら、でた!ニューラーメンショップ。店によって、ボリュームにかなり違いがあるラーメンショップ。安定の旨味薄めサッパリスープ。どこのラーメンショップも基本のスープの味は変わらないけど、この店のスープは特に微妙な薄さ。小腹空いた時やオヤツにさっと食べられる感じですね。平日の昼だったので、ガテン系の客ばかりなのが、良い雰囲気出てました!
| 名前 |
ニューラーメンショップ 南大野2丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-338-2610 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市川市南大野ニューラーメンショップ再訪したら¥100値上してました。それでもラーメン🍜¥650市川大野は価格が高いラーメン🍜屋が多い中ココは良心的Bセット¥オーダーラーメン🍜半チャーハン千葉県内のニューラーメンショップは塩っぱい店が多いですがココは万人向けのサジ加減が良い!酒井製麺の中太麺はのど越し良く旨い!2023/12ーーーーーーーーーーー2年ぶり位かなぁ〜20年位前から気が向くと利用してるけど味、変わった!やはり昔の口コミを見ると薄いスープと多い。以前は生姜の味が先行し薄いスープから豚骨ニンニクの背脂無し独自のスープです。椿食堂のラーショが好きな人なら天と地の違いが有りますが、元々ニューラーショはラーショから派生して自由度が大きい店、店によって味が違います。ココはラーメンの他に定食物のメニューが多いのも特長です、しかし麺は酒井製麺を使用できるのがニューラーショです。この近辺では松戸二十世紀ヶ丘店や浦安店、ニューラーショから派生した、かいざんなどです。合えネギもクマノテを使用してません。食材の統一性無し、それも有りなのがニューラーショです。価格も2年前と変わらず(だいぶ前から)値上せずに頑張ってます。全体的安いです。接客は期待しない方がって云うより気にしない方が良いです。おばちゃんは小さな声でいらっしゃいませって言ってます。ラーショと云っても椿のラーショ、ニューラーショ、新ラーショ、かいざんのように派生して独立した店、最近増えてる全く関係無いインスパイアラーショが有ります。ラーショで有ってラーショで無い店と思って訪問した方が良いです。2023/08