優しいスタッフと黄色い車のパン屋。
夏見児童ホームの特徴
スタッフが優しく親しみやすく、子供を名前で呼んでくれる温かい環境です。
2階には漫画が豊富に揃っており、楽しめるスペースが充実しています。
金曜日には黄色い車のパン屋さんの出張販売があり、美味しいパンを楽しめます。
新しい施設ではないが、職員の方もとても印象良く子供を名前で呼んでくれました。体育館は小ぢんまりしていますが、三輪車などがあり、雨の日は十分に楽しめます。
駐車場がなく、歩道の道までしかない点が少し不安ですが、先生たちはコロナ対策の意識も高く、お友達も仲良く遊んでいる感じでした。何より安心して遊ばせられる環境に感謝です。
職員さんみんなイイ人。
12-13時はアトリエで乳幼児は飲食が可能、金曜日は黄色い車のパン屋さんがお昼時に出張販売に来るそう。駐車場は8台ほど。
決まっていた。
名前 |
夏見児童ホーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-423-5999 |
住所 |
〒273-0865 千葉県船橋市夏見4丁目39−15 船橋市立夏見児童ホーム |
HP |
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/kosodatesien/0005/0007/0002/natsumi-tayori.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

スタッフの方が優しいです2階には結構漫画も揃ってます。