立地を活かした新宿泊体験。
umieruの特徴
新規オープンした一棟貸しの宿はumieruで素敵な滞在を楽しめます。
家族でshiroに泊まれる贅沢な空間が魅力的です。
立地を活かした宿で商品撮影が行いやすい環境です。
細部まで配慮され改装された宿。洗練されたデザイン、自然と歴史深いロケーション、細やかなサービス全てに満足。場所の魅力を満喫する為に、是非連泊をお勧めします。
家族4人で「shiro」に泊まりました。とても眺めがよく、時間によって変わりゆく海の姿に見惚れてしまいました。設計の方や職人の方の思い、そして元の持ち主の方の思いが詰まっている素敵な空間でした。子どもたちもゆったり本を読んだり、絵を描いたり、テレビでNetflixを観たりと楽しんでいるようでした。私も2階で横になるといつの間にか寝てしまったほど居心地がよかったです。夕食は「マ・メゾン」というお店に食べに行きました。その後、umieruに戻り「kanabun」というお店で買ったケーキを食べました。どちらもすごく美味しかったです。umieruでケーキを食べたのが特別感が増して、本当にいい思い出になったなぁと嬉しかったです。カウンターに何気なく置かれた本も良くて、「わ〜あとで買おうかな」と思ったくらいです。帰りに、umieruから見える山にある遊歩道へ冒険に行きました。そこからの眺めもよく、ちょっとしたワクワク感も味わえて楽しめました。
立地を存分に活かした宿泊施設。長期で滞在したくなるような心地よさ。もともと海が好きな人でも、帰る時にはもっと海のことが好きになってしまうそんな場所です。
商品撮影をする為に宿泊で利用しました。自然光で綺麗に撮れます。
| 名前 |
umieru |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0772-72-2659 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025年4月末に新規オープンした一棟貸しの宿「umieru」に宿泊しました。「kuro」と「shiro」の2つのお部屋があり、今回は「kuro」に宿泊。内装は黒を基調にシンプルにまとめられており、随所に設計士さんのこだわりが感じられる素敵なお宿でした。【食事】梅本農園さんの夕食セットと朝食セットを注文しました。途中で立ち寄ったYOiNEさんで購入したワインといただいたピザは最高!爽やかな潮風を感じながら、バルコニーでコーヒーと一緒にいただいたケークサレもとても美味しかったです。ただし、夕食朝食共に人によっては金額の割に少し物足りなく感じるかもしれません。周辺には「raw」という素敵なお店もありますし、宿には調理器具も一通り揃っているので、自炊も可能です。ランチは予約してrawさんへ行ったので、その写真も載せておきます。【コーヒー】地元のこだわりコーヒー店「山香社」さんの豆を使用しており、ハンドドリップで淹れる本格的なコーヒーが楽しめます。バルコニーで味わう朝の一杯は格別です。【寝室】2階には寝室と、テレビのある畳スペースがあります。シングルベッドが2台あり、さらに布団を追加で敷けるスペースもあります。【ロケーション】ロケーションは、京丹後で一番と言っても過言ではないほど素晴らしいです。多少不便な場所ではありますが、漁港と海を一望できる景色は言葉にできない美しさ。宿は「遊漁港」という小さな漁港のすぐ上に位置しています。また、近くには鳴き砂で有名な「琴引浜」もあります。道中、道幅が狭い箇所があるため、大きな車でお越しの方はご注意ください。【ガイド】ジオパークガイドによるウォーキングツアーのオプションがあり、地元出身の愉快なガイドさんが丁寧に案内してくれます。【まとめ】都会の喧騒を離れて、丹後でゆっくり過ごしたい方にぴったりのお宿です。2泊以上の連泊で割引もあるので、時間に余裕のある時にのんびり滞在するのがおすすめです。予約前の不明な点や質問は、公式LINE等で連絡をすれば、スタッフさんが丁寧に色々と教えてくれます。