心浄化の神社でひと息。
高根神明社の特徴
森林に囲まれた神聖な空気感が漂う神社です。
狛犬の顔を見て心が浄化される体験ができます。
大木が生える静かな場所で、落ち着いて過ごせる空間です。
ご神域が神威が轟く素敵な空間、ただ目で見える清潔感には少し欠けるのかな。毎日でなくても不定期に社務所に人がいてお掃除したり社の由緒など説明して頂けるなどがあればこの神明社ももっと活性する気がしました。
普段はひっそりして人がいない犬の散歩で通ります大木が生えてつかの間の別世界のようです小さいのですぐ現実に戻りますが夜間は道路から奥が見えないので危ないと思う。
神楽殿がある神社椅子かなにか置いてあればいい休憩場所にもなるだろうなと思った。
森林に囲まれた神聖な空気感がありました。
林の中の落ち着く神社です⛩
神社の周りが道路や宅地?等の開発中でした。境内の石造物で私が見て、読み取れたものには宝暦、明和、文政、天保、慶応の元号が刻まれた石造物がありました。中には250年以上前のものもあり歴史のある神社と実感しました。
休みで午前中に時間がある時にお詣りに行ってます。
ここの狛犬の顔を見てると不思議と心が浄化されます。社務所はありますが 神主も居ません。御朱印もありません。小さな富士塚もあり 至る所にある祠も古い年代のようで やや風化してますがとても歴史を感じます。そこに時折置かれてあるカップ酒を見ると地元に愛されてる神社だと感じます。そして何よりここは神楽が有名らしいです。何度も参拝する事で愛着が湧き親しみを覚える神社。満月の夜に月明かりの下でみた桜は本当に美しかったです。先人たちもここで一献してたのかな。などと思いを馳せてしまいました。
立派な神社です。ただ、神主さんは不在です。
名前 |
高根神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても気持ちの良い素敵な神社綺麗に清掃してあります。