酒蔵通の昭和食堂、かす汁が絶品!
トリエ食堂の特徴
阪神本線香櫨園駅から徒歩10分の昭和レトロな大衆食堂です。
イチオシのかす汁定食は、絶品でリピート必至です。
やさしいご夫婦が営むアットホームな雰囲気が魅力です。
阪神本線の香櫨園駅を下車、南側方向に徒歩10分程度、酒蔵通沿いにある、昭和レトロな感じが素敵な大衆食堂です。ご高齢のご夫婦で、お店を切り盛りされています。店内は、四人かけテーブル5卓とこじんまりしています。ランチタイムに伺い、お店の名物である、灘の酒粕を使った粕汁定食800円を注文、約15分後に到着しました。しゃっきりと固めに炊かれた白御飯、丼で提供された熱々の粕汁(ふんわり酒粕が香り、大きく身の厚い鮭のほか、大根、人参、こんにゃく、里芋、薩摩芋、椎茸、豆腐、油揚げと具沢山)、そして、だし巻き玉子(お出汁たっぷり、出来立ての熱々)、ほうれん草の胡麻和え、漬物(べったら漬けと白菜の浅漬け)となっています。いずれも、美味しい逸品でした。その他、カウンターには、おかずがずらっと並んでいます。トリエ食堂さん、末長く営業して欲しいお店です。雰囲気 昭和感たっぷり接客 心地よい価格 やや安価品質 良い客筋 地元民、観光客。
イチオシのかす汁定食がとても美味しい。酒粕の旨味と甘味がすごく濃くてなかなか食べれない味。おすすめ。
かつとじ定食の味噌汁を粕汁に変更して頂きました。かつとじはもちろん、粕汁も美味しく、具もごろごろ入っててとても満足感が高かったです。またお伺いします。
やさしいご夫婦が営まれている、大衆食堂。近所の人が集っている印象。定食や麺類が数多く揃っているなか、とんかつ定食800円を注文。大盛りのご飯大サイズのとんかつキャベツ千切り味噌汁お新香、たくあんごぼうのきんぴらボリュームはたっぷりで、コスパが良い。良心的なお店で、これからも盛況でありつづけることを願う。
昼のカツ丼と味噌汁がうまい!夜も作り置きの数種類おかずとビールや焼酎でほろ酔い出来ます。貴重な食堂です。
コロナで休業すること2年。昨年下旬に再開してようやく訪問。酒蔵の地元の粕汁は絶品でした😋
2年近く前から行きたかったお店です。粕汁は具材が大きくて食べご絶えもあり、評判通り美味しかったです。まだまだ寒い日が続くと思うので、また行きたいと思います。
粕汁定食800円美味しかったです。
「肉野菜炒め+目玉焼き乗せ」の一品はスタミナ抜群!ボリューム抜群!!である。お店再開を楽しみしている。コロナ感染拡大が終息するまで休業している様子。
名前 |
トリエ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-22-6309 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

街の食堂と言った雰囲気のお店。かつ丼を頂きました。汁だくのかつ丼で良かったのですが、味付けが私には濃くかなりしょっぱく感じました。駐車場は、無いようです。