河津桜と遊具が揃う広場。
海松台公園の特徴
河津桜が見頃で、春に訪れる価値がある公園です。
遊具が整備された広場は、子供たちが楽しく遊べるスペースです。
夏祭りや盆踊りなどのイベントが地域住民で賑わいます。
今、河津桜が見頃です。
7/22~7/23は夏祭り、盆踊りです。22日に伺いましたが大盛況でした❗
ときどき、愛犬の散歩に朝おとずれます。多くのわんちゃんに出会えます。我が愛犬は、日陰で休憩したり、わんちゃんとじゃれあったり、楽しそうにしてます。尻尾をブンブンふりながら。
広めの公園。グラウンドと遊具が近いので上級生が球技してると小さい子供連れはちょっと怖い。スーパーとドラッグストアが隣りにある。公園内にトイレは無いけどスーパーの外側、通り沿いに利用可能なトイレがあります。砂場が柵で囲まれているせいか近隣の他の公園と比べて砂の状態がいいです。
子連れの奥様方が多くいます。間に入ってお仲間になるよもいいかも。
広々とした広場と、ブランコ、滑り台、鉄棒、ミニアスレチック、と遊具の整備された公園。駐車場は無いが、隣接したスーパーさんの駐車場に停めて買物がてら子供を遊ばせているファミリー層も。難点はトイレが無いことくらいか。
かいしょうだいこうえん、と読むのが正しい名前。フェンスのある砂場・鉄棒・ブランコ・滑り台・滑り台のついた木製アスレチック、などがある大きめの公園。園内中央はむき出しの土面で、それを囲むように園内外周部は舗装された道になっている。日陰は少ないため、大人たちは夏場には日陰にレジャーシートを敷いて子供を遊ばせている。小さな自転車の駐輪場はあるが、広いため園内の隅に停めても問題ない。駐車場はないものの、裏手にあるスーパーの無料駐車場に停めている人もしばしば。わざわざ遠くから車で遊びに来る人はまれで、地元の子供たちのよい遊び場となっている。周辺に保育園・幼稚園が3つ4つあるため、帰り道に遊んでいるご家庭も多い。非常に管理が行き届いていて、季節ごとに花壇の花は植え替えられて夏にはひまわりが咲き、こどもの日には鯉のぼりがはためいている。
地元の子供たちで賑わっています。
きれいに整備されている公園です。喉が乾いたときには隣のスギ薬局で買い物できるので便利ですね。近所の人に愛されている公園です。
| 名前 |
海松台公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-436-2552 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/machi/houshasen/002/0010/0003/0002/p019072.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
公園内にトイレがないため、私が子供の頃は隣のトップマートの外トイレを使っていました。かなり昔なので今もあるかわかりませんし、トップマートのトイレ自体もあまり綺麗では無かった記憶があるので推奨はしませんが…