与野駅前で実感する、ボリューム満点なすた丼!
伝説のすた丼屋 与野駅前店の特徴
他店舗のすた丼と比べても最高品質の肉を使用しています。
ボリューム満点の肉量2倍のでっかいどうすた丼が楽しめます。
駅前でアクセス良好、癖になる濃い味のメニューが揃っています。
与野駅東口にすぐにあるすた丼❗️お昼ころ量させていただき、お客さんが少なかったからか提供は早めでした!約5年ぶりにすた丼に入ってみた感想、、昔と比べて量が少なめに思いました😌普通の牛丼の大盛りくらいの量くらいでしょうか(少なめの腹八分目にしたからかもしれませんが、、)『すた丼』はもっとマシマシなイメージをもっていましたがあっさり食べられました!唐揚げの衣は薄めでサクリとしており、タレが効いていてご飯と合う唐揚げでした😆
与野駅のすぐ近くのお店!カウンターとテーブル席あります!食券制です!何食べるか迷うほどのメニューですね!そして美味しいですね!店員さんも対応メッチャ良かったです!
安定のチェーン店。ニクの日で増量していた。コロナ禍での広いスペースに慣れてしまうとカウンターに詰められると圧迫感が。外国の店員さんは日本語を話しているのだが、自分を含め全員が聞き返していた。
与野駅前、伝説のすた丼で生姜丼をいただく午後2時。奥のテーブルで食事をしていた男子高校生3人が私の横を通って店をでていくとき。ひとりがスタッフに対して、「少し食べ残してしまいました、申し訳ありません」とひとこと謝っているのが聞こえる。おぉ、最近の若いのにしては立派な行動。いい躾を受けて育ったに違いない。この辺で食べるということは浦和西高校かな。さてその生姜丼、生姜焼丼ではなく生姜丼だけあって、運ばれてきたときから強烈に(いい意味)生姜の香りがします。ご飯のうえに海苔が敷かれ、その上に大量の生姜焼きがトッピングされています。大変申し訳ない言い方だけど、予想以上に美味しかった。香りも含めて、これでもかという生姜の自己主張に負けました。
すた丼は最高だよ。男ばっかり?そんなの関係ない。匂い?そんなの関係ない。食べたい時に食べる!!!!!
色々な店舗のすた丼を食べ歩いてきたがこの店舗の品質は最高品質だと感じた。ボリュームもあり味も良くとてもオススメできる。今回食べた期間限定メニューは過去に一度似た商品が出たことがあったが今回この店舗で食べたものがとても美味しく感じた。
すた丼の並は、他の牛丼チェーン店でいうところの大盛りぐらいの量があります。値段もその分高めですが、味付けも含めてコスパは良いと思います。部活終わりの高校生が大勢いる時は尋常じゃないぐらいうるさいのが少し煩わしいです。店員さんからも注意ないので、なんとかしてほしい気もします。
吉野家などと比較して少し高めでしょうか。どうしてもスタミナ丼を食べたいとき以外は、松屋や吉野家を利用してしまいます。
肉量2倍のでっかいどうすた丼を食べました。濃い味付けのものが食べたい時はすた丼に限りますね。普段すた丼を食べる時は肉量もご飯も並盛りで十分なのですが、今回はお腹を空かせて行ったので、肉量2倍でも最後まで美味しく食べれました。ガッツリ豚の焼肉が食べたい時はオススメです。
| 名前 |
伝説のすた丼屋 与野駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-829-7855 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目3−32 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
肉野菜定食復活めっちゃ嬉しいなくなった時まじへこんだ↓記憶がキャベツや肉がちょい焦げてるのがイイんです😉なんか静かだなと思って店内見渡したら誰もいなくて閉店時間調べた💨焦りました。店閉店してるのに声掛けることもなく、ゆっくり食事させてくださりありがとうございました✨いつ来ても旨いのよこの店舗は🤤かれこれ7年位通わせてもらってます1番好きな店舗です🎯#伝説のすた丼#肉野菜炒め定食#スタミナ丼。