地元食材たっぷりの姫鱒パスタ!
ハピたのカフェの特徴
地元のNPOが運営するカフェで、地域貢献に力を入れています。
姫鱒のパスタやゴボウハンバーグなど、地元食材を活かしたメニューが豊富です。
あたたかい雰囲気の店内には絵本や手作り装飾があり、心地良い時間を過ごせます。
姫鱒のパスタをいただきました。ちょっとしょっぱかったけれど、美味しかったです!サラダ、スープ、ドリンク付きで1350円でした。スープもとても美味しかった!スタッフさんも感じが良くまた行きたいお店です。
地産地消、ゴボウハンバーグランチ、ポークしょうが焼きランチ、美味しく頂きました。ハンバーグの中には薄くスライスのゴボウ、美味!、サラダも添えて有ります、ハンバーグソース濃いめのさらりとしているので、サラダも一緒の味。出来れば仕切りがあればサラダの食感も楽しめればと?別のドレッシングで。個人的な感想?。B.G.M.ちょっと高めか?。まずは美味しく頂きました。
絵本や手作りの装飾があり、あたたかい雰囲気のお店です。「ごぼうのガトーショコラ」が、しっとりとしてとてもおいしかったです。
いい(≧∇≦)b
生姜焼きがバルサミコ風味でとても美味しくて野菜もいっぱい食べられて満足でした。平日のお昼からランチ会をしているグループもいて賑やかでしたがおひとり様でも落ち着いて過ごせました。
午後1時半くらいに行くと地元の主婦や家族連れがたくさんいて、中年男性ひとりがふらりと入っていいのか? という第一印象でしたが笑 とても落ち着く場所でした。家族連れの方がメインターゲットなのかな? とても温かい雰囲気で良かったです!
商店街にあるカフェレストラン。平日の13時に訪問しましたが、おひとりさまのお客さんからグループランチのお客さんで賑わっていました。メニューの数はそんなに多くはないので、今回は迷わず「十和田産ごぼう入りハンバーグ」900円をオーダー。このハンバーグ、すっごく美味しい!ソースが絶品!下に敷いてある大根にも味がしみていて、サラダも何もかも美味しい!久しぶりにこんなに美味しいハンバーグを頂きました。また行きたいお店の一つになりました。
u003c2019/07/29u003eお洒落でお上品系の料理が食べられる。価格もリーズナブル。使用している野菜も新鮮で非常に歯ごたえが良い。ヒメマスも生臭くは無く非常においしかった。気のせいかもしれないが、コップの水が微かに柑橘系の風味と香りが・・・たぶん、山椒の芽の香りかもしれないし、気のせいかも知れない。また、メニューの写真どおりのものが出てくることも評価に値する。普通は「メニューの写真は撮影用で、現物はショボイ」という定説を覆す仕事ぶりに感動するだろう。
ゴボウハンバーグ、ゴボウドレッシングうまい!ハンバーグのタレレシピは、醤油、みりんとふつうでしたが、ゴボウ、大根から甘みがでてるのかなぁ?ケーキも濃厚🍰米粉100パーセントだって!身体にいいね(^^)
名前 |
ハピたのカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-23-0853 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

しょうが焼き定食 \\1000入り口に消毒液があります。お客様が居ましたが離れた席へ案内してくれました😊料理は地元食材を使い馴染みのある料理をお洒落に提供してくれます。野菜の種類も多く見た目にも美味しい料理です。自宅でもこのように盛り付けしてみたいと参考になります。お店の雰囲気もアットホームでママ友や子供と一緒に行きたくなるお店です。