鮭川村で味わうキノコの魅力。
産直さけまるくんの特徴
鮭川村のキノコが豊富に揃う産直市場です。
大きな窓からは川の美しい景色が楽しめます。
芝生エリアで散歩できる環境が魅力的です。
新しくオープンした、産直さけまるくんの中の、農家レストラン。お手頃値段のランチが楽しめます。
鮭とは何ぞやと思ったけど、普通に良い品揃えでした😃とても綺麗なお店で、周りも綺麗な芝生があるエリアで、散歩のも持って来いって感じでした😁
鮭川にはコンビニがないので買い物にもトイレにも有難い施設。アスパラが柔らかくて美味しかったです。珍しい山伏茸も売っていました。
チョコパフェ550円。チョコソース、バニラアイス、コーンフレークのみ!アイス食べたいんだから、これでよき(^o^)
きのこ類 いっぱいありました。新鮮でお安かったです。お店の方 親切でした。
芸工大の学生さんが作ったジオラマ凄いですね😃ホントに「マタンゴ」の世界です😱🍄食事処は今日はラーメン仕入れてないとのことでしたので昼は餅だけでしたけど雑煮とあんこ餅のセット食べました。4切れづつ入ってたのでメッチャ腹持ち良い。途中の戸沢村古口の「ぼたもち」が定休日なのでここで餅食べれてかえって良かったです😋
鮭川村のキノコ買いたくて鮭の子館初めて行きました。安くて魅力的でした。来年からは毎月ちょくちょく行きたいです。
トトロの木を見に行く途中でトイレ休憩に寄りました。沢山のキノコとか野菜が販売されていて、ラーメンも提供されていたので鶏もつラーメンを食べました!魚出汁の優しい味のスープに細目のどこか懐かしい味のラーメンに鶏もつが具として乗っています!店員さんのお姉さんが売店とラーメン屋さんの会計を兼ねていて大変そうでした。頑張ってください!
面白いものも売っている。
名前 |
産直さけまるくん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-55-4460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

キノコの生産山形県内の約6割を占めている鮭川村。しいたけ150円とジャンボなめこ250円を購入。かなり安い。レストランも併設されており、今回は利用しなかったが、定食やカレーが気になった。