五感で楽しむ、春のバラ展。
千葉市都市緑化植物園の特徴
入場無料で整備の行き届いた美しいバラ園が楽しめる場所です。
四季折々の植物が見られ、独特の魅力を持つのが特徴の植物園です。
自然を感じながら、静かな雰囲気の中で花や樹木を楽しめる絶好の散歩スポットです。
きれいなバラが数多く見れます!車で近くを通るときにさらっと見れる良い公園です。
入場無料の植物園。敷地面積は約34000平方メートル、東京ドーム0.7個分。小一時間散策するには丁度良い広さだ。HPで季節ごとの見どころを教えてくれるのは有難い。時折、講座やイベントも開催されるので好きな人にとってはたまらないだろう。公共交通でも行けるが便は良いとはいえない。無料の駐車場もあるが40台と少ないのが難点。
自転車で出勤時に立ち寄りました。午前8時なので、来園者も少なく1人じめした気分でした。バラは昔と変わらず美しかったです。有料の施設と違い、市民の憩いのスポットで心が和みます。令和5年5月12日(金)〜14日(日)までバラ展が開催されるので、晴れていれば、妻を誘って自転車で、最終日の午後2時からのフラメンコショー目当てに訪れたいと思います。雨なら近隣の都川水の里公園に車を駐車して見に行きます。今年は、バラの切り花や鉢植の販売があるのかな~。あれば、ラッキーで記念に市価より安い鉢植を買いたいと思います。天気が雲で雨が振りそうだったので、車で妻と愛犬とバラ展にデートしてきました。1時間あまりタップリ、フラメンコショーを楽しめたし、安いバラの鉢植えも買えました。最高の日曜日でした。
入場無料ですが広いし、各種のバラなど育てられており、和めます。
千葉市民なら一度は行ってみたい行ってみてとても気持ちがいい場所だと思いました。
朝日新聞の首都圏千葉版に「春のバラ展」の記事を目にして訪問しました。小さな植物園ですが落ち着いた感じの良い植物園です。駐車場は無料ですが40台ほどしか止まられません。バラの種類は多く、楽しめました。
園内には四季折々の植物や展示会、イベント等も開催。バラ園は数品種と多彩。駐車場あり。直ぐ側に京葉道路、国道16号が通っており、アクセスはよい。公共交通機関を利用するならJR千葉駅、JR蘇我駅から矢作経由で『北星久喜』または『緑化植物園入口』で下車🚌徒歩約5分🚶京葉道路の高架下を横断歩道で渡って直ぐ🚶
綺麗に整備されています。一見地味ですが、写真に写すと紅葉が綺麗でした。こじんまりとしていて廻りやすい。
車での移動でした。アクセスも良く空いてました。入場料、駐車場共に無料でした。良く手入れされていて良かったです。トイレもキレイでした。
名前 |
千葉市都市緑化植物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-264-9559 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入場料、駐車場も無料で楽しめる施設です。今日は、薔薇がとても綺麗で穏やかな一日になりました。写真の薔薇の名称は敬宮愛子内親王の誕生を祝してつけられたプリンセスアイコ です。この様な薔薇が🌹たくさん見れます。