柏駅直結!
柏高島屋の特徴
館内を散策するだけで楽しい気持ちになる場所です。
柏駅構内から直通でアクセスできる便利さがあります。
デパ地下の少しのリニューアルが好評です。
柏駅構内から天候に左右される事無く、直通で入店出来るのは便利です。贈答品や地下食品コーナーをよく利用させて頂いています。ただ、お店の事情等あるとは思いますが、開店時間が10時30分は不便を感じる時があります。せめてお盆と年末は10時開店にして頂きたいです。午前中の30分の違いは結構大きいです。
全体的には良いですが、いつもおもちゃ売場の店員さんにはヒヤヒヤします。孫と良く行きますが、子供が触った商品が気になるのか、チラチラ見にきます。少しでも商品があった場所とずれていると直しにきます。先日はプラレールを何個か孫が見ました。常磐線が一番下にあったので、見て一番上に置いたら後から店員さんが直ぐに並び替えていました。ゆっくり見れません。親が買い物している時に孫といたいのですがーいつもハラハラしてしまいます。
デパ地下少しリニューアルしましたね。フルーツ売り場とか。以前ほど混み合ってないです。オーケーストアにだいぶ流れてますね。
駐車場狭くて怖い、ゆったり駐車スペースという広めに取られた場所はあるけど数カ所だけ駐車場代がそもそも高い地域に根ざしたデパート古い建物、古びた外観、中は改装しているのかキレイめどんどん増築していったせいか、S館、本館、新館とあり、迷路みたいなつくり目当てのお店をしっかり地図でチェックしてないとたどり着けないエレベーターもエスカレーターも微妙に不便なところにある本屋、スーパーOK、ユニクロ、無印にハンズと人気のショップが入っていて便利ではあるお店の構造に慣れないとなかなか買い物しづらいなと感じました。
名前 |
柏高島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7144-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.takashimaya.co.jp/kashiwa/stemo/departmentstore/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

実際に買わなくても、館内を散策するだけで楽しい気持ちになります。地下二階のイベントも楽しみです。