利根川沿いの魅力的コース。
ニッソーカントリークラブの特徴
利根川沿いの美しい景観の中でプレーを楽しめます。
整備されたコースとグリーンで安心してプレーできます。
クラブハウスの古い設備にもかかわらず魅力的なラウンド体験です。
友人たちとラウンドしました。初めてのコースでしたので、勝手の違いに戸惑いましたが、スタートから快適にプレーできました。某ゴルフ予約サイトの口コミにもありましたが、フェアウェイのコンディションは抜群でした。グリーンは河川によくある狭めの砲台で、少々ボールが跳ねる傾向が見受けられました。白ティーだったので、距離も短めでしたが、両サイドをOBとRPAに挟まれ、繊細なショットを要求される緊張感あるラウンドでした。スタッフの方々も親切で、最初から最後まで楽しい時間を過ごせました。食事は、品数は少ないながらも美味しそうなものばかり、焼売御前を頂きましたが、これまたサイコーでした。
利根川沿いを車で走っていくとニッソーカントリーに辿り着きます。趣のあるクラブハウスからコースへは車で移動できます。河川敷で池・ハザード、木が効いているのでボールはなくなりやすいですが、バランスのいいコースです。グリーンはアンジュレーションもありなかなか早かったので苦労しました。CPはちょっと高めです。カレー蕎麦は美味しかった!
昨年の大雨などの災害もあり、コース施設は100%とは言えないですが、コース、グリーン等は以前の装いに戻りました。 久しぶりの早朝ハーフでしたが、十分楽しめました。練習にもなりますね。 少し曲げるとウォーターハザードに入りあっと言うまにスコアを落とします。 手引きか3,000円でカートが借りれます。(HP確認してください。) コースレイアウトが表示されませんので、GPSナビを持たれた方が良いです。 コースを知らないとマネジメント出来ません。 早朝は朝日の関係でボールが見えにくいと思います。仲間にしっかり見てもらうようにしてください。
とある懇親コンペがあり初めて訪ねましたが、行く前の河川敷イメージを良い感じに払拭してくれたコースです。まずは小振りながら平屋のウッディなクラブハウスにビックリです😍。ハウス前で専用バスに乗り利根川堤防を越えると広大なコースが拡がります。更にその先にはセスナ・グライダーが離発着する飛行場もあるそうでプレイ中に間近に見えます。さすが利根川。河川敷の規模が違う😲。今回はキャディー付きフル歩きでした。メンテがしっかりされてます。フラットな分、多くの池にクリーク、小振りの固くて早いグリーン、風にてこずり、面白いです。手引きでラウンドされてる熟年紳士も多くいらっしゃり趣深いです。1度やってみたい。池にはカルガモ、アオサギ、バン、カイツブリ等の野鳥もいて、これまた楽しめよ✨。
名前 |
ニッソーカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-84-2321 |
住所 |
〒300-1336 茨城県稲敷郡河内町大徳鍋子新田1124−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

クラブハウスの設備は古いけどコースはきちんと整備されていて楽しめました。5月下旬、平日に伺いましたが、年配の方が多かったです。