幻想的な紅葉とクリスタルライン。
クリスタルライン(荒川林道)の特徴
紅葉の時期に訪れると幻想的な景色が広がります。
1995年秋から全線の舗装が完了しており走行しやすいです。
陽の光を浴びながら落ち葉が舞う特別な体験ができます。
11月4日昇仙峡からクリスタルラインそれから水ケ森林道で甲府に下りました。工事中となっている①と③は通れました。上の方は紅葉ピーク過ぎてました。落葉がかなり路面を覆っていたので、車でも気を使いました。
初めてクリスタルラインを通行した1995年秋には全線舗装済みでした。(山梨は舗装林道が多い)殆ど林道ですれ違い出来ない場所も多いので運転に自信が無い方は通行しない方が良いと思います。
名前 |
クリスタルライン(荒川林道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

車バイクそれぞれで通ったが、紅葉の時期はハラハラと落ち葉が舞い散りそこに陽の光がさすととても幻想的。転落したらしばらく発見されないのではと思うほど車の往来もなかった。しかし地名にしてはホッケーマスクを被った大男が現れる気配はなかった。出かける人は脱輪やパンクに気をつけて下さい。増富温泉再開して欲しい。