明瞭な遺構は見当たらず、神社祀る上山城跡!
スポンサードリンク
小規模な山城で明瞭な遺構は分かりませんが、神社が祀られている郭を中心に縄張りを見て取る事は出来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
上山城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この上山城跡は、徳島県名西郡神山町神領字谷に位置します。ここは、神山町鮎喰川南方面で、日本滝百選に選ばれている雨乞いの滝へ向かう途中から別れた所にある!?現在は、城跡下側の尾根が道路で分断されていて、軽自動車ならここまで来ることは出来ると思われるが、途中にある長満寺に駐車して来た方が無難(道が狭い)である!?標高240 m、比高90 mと云われる場所にある!?現在、頂上にある主郭は城山神社(出雲神社)が創建されていて、遺構は身渡らない!?土塁らしきものはあるが、いつ頃のものかは不詳。城主は、紀成良之、阿部駿河守正賀、高橋越前守義孝とあるが正式には不詳。