新鮮魚介が魅力の港町。
生鮮漁港 川越の特徴
新鮮な魚が自慢のスーパーマーケット、頻繁に通いたくなる場所です。
川越埼玉総合卸売市場内に位置し、港町の雰囲気を楽しめます。
魚貝だけでなく、野菜や肉、御惣菜なども豊富に取り揃えています。
魚が新鮮!!ちょうどマグロの解体ショーも見られました。寿司や惣菜を買ったら外のベンチでその場で食べられます!
2025.6.26訪問野菜・肉•魚貝、御惣菜や弁当まで販売。野菜は大手スーパーの1~2割安。肉は種類は多いが、それ程変わらない価格。魚貝は二~三割安。御惣菜は安いが、量が多いので注意。弁当は、お得感は感じないが、特に、鮨や魚貝の丼ものは、夕方に割引シールが貼られてたら即買い。
川越埼玉総合卸売市場にあるスーパーマーケット。卸売市場は原則小売店向けであり土曜日のみ一般開放していますが、こちらは常に一般購入できます。水産・青果・精肉の生鮮三品のほかにお惣菜や菓子なども取り扱ってます。テーマとして「魚屋さんのテーマパーク」を掲げており、対面販売・元気・活気のあるスタッフが賑やかに盛り上げています。毎週土曜日にはマグロ解体ショーがあります。隣にはバーベキュースペースがあり、買った食材でバーベキューを楽しむことができます。
港町の雰囲気を味わいたく定期的に通っています。全てではないですが、お買い得なお魚や野菜、惣菜も豊富だと思います。アジフライは何気美味しい。訪問した時、マグロの解体ショーをやっていて中トロと赤身を購入。とても美味しく頂きました♪
名前 |
生鮮漁港 川越 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-265-3903 |
住所 |
〒350-1168 埼玉県川越市大袋650 埼玉川越総合地方卸売市場 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

わぁい。初潜入。国道からさっと逸れたところにこんな市場があるなんて。お客様と行きましたがおおよころびです。海鮮丼食べたかったけど・・・看板や口コミ見たけど入店の仕組みが良くわからず。見送りました。買い物用カートは100円硬貨をセットして鍵を解錠して使います。使い終わってカートを他のカートに連結すると100円は戻ってくる仕組みです。盗難とか多いのかな?店内は角上魚類と似てますね。珍味やとんそくや豚の耳とか変わったのもありました。なんかBBQ場みたいなところもあってそちらも気になりました。また行きます。