視界開ける月山山頂。
月山 八合目の特徴
標高1400mの名山、月山は絶景が楽しめる場所です。
鳥海山や庄内平野の眺望が素晴らしく、心が癒されます。
暑い夏でも涼しめる、山道の登山道が快適に感じられます。
自家用車またはバスで行けます。駐車場の眺めは良く、美しい夕陽スポットって感じがします。また一周出来る湿地帯散策コースがあり、体力に自信がなくても1時間くらいの散策が楽しめます。
とても天気も良く、気持ち良かったです。八合目から月山中之宮まで、徒歩20分〜30分くらいですかね。バスも通行するので、車での登り下りは注意が必要です。
無料駐車場、車両規制なし。東北の細い林道の奥にある駐車場は夏になると車両規制が入りがちだが、ここは誰でも自由に来ることができる。夏でも涼しいのでありがたい。
とても良い晴天で、月山山頂や遠くの鳥海山もくっきりと見えました。高山植物も可愛らしく逞しく咲いていました。ガイドの方が、小雨が降ったり霧が出やすいのでこんなに全てがはっきりと見える日はそうありませんよと仰ってました。ラッキーでした。
ここまでたどり着くのに道幅が狭く対向車とすれ違いが非常に大変で危険です、大型バスも通行しますのでとにかくヤバイ感じでした。大型バスが優先なのかグイグイきます。車の通行が少ない時間帯を調べて行くと良いかもね。駐車場は無料でした。レストハウスがあり山登りの後に休憩するのに良いところですね。食事もとれるし小上がりの座敷で横にもなれます。
人生で縄文杉の登山に続き2回目の登山でした。飲み物を買える場所を教えてくれていて親切だと思いました^^トイレも無料休憩所もあります5時半に着いたら5〜6台既に車がありましたがガラガラでした帰り13時過ぎに着いたらほぼ満車でした朝早いと綺麗な景色が見れましたが、途中から真っ白の中雪渓を歩くことになりました。鈴の音に助けられました😮💨5:30→13:20 到着。酔ってしまったので、途中で1時間半くらい休みながら行きました。頂上からの景色が晴れた時を見たいので、また行きたいです!
広い駐車場がありレストハウス・公衆トイレが整備されています月山登山の起点(羽黒口)となります週末・休日は混雑するようですが、私が訪れた時は天候のせいもあり空いていました月山山頂に着いた頃から雨に降られましたまた、山に登らなくても高山植物の咲く弥陀ヶ原の散策も楽しめます訪問日:2024/7/17
初心者にも最適な羽黒口。佛生池小屋で甘味を摂りながら休憩出来るし、ずっと鳥海山を眺められ、池塘も観ながら歩ける雰囲気が最高。駐車場までの道幅が狭く曲がりくねっているが、本宮参拝の参道と割り切れば心穏やかにのんびり運転できます。
月山弥陀ヶ原湿原秋に訪問させて頂きましたが、写真の通り幻想的な風景を目の当たりにできます!車で行けるのは良いですが、道が狭いため気をつけて運転してください※観光バスのような大型バスも通ります。
名前 |
月山 八合目 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

車で山道を20kmほど登ると、開けた駐車場へ。道中、道幅は狭いですが所々にすれ違いできる場所があるので安心です。大きな観光バスも途中何台かすれ違いました。9月中旬でしたが、八合目は大分涼しかったです。ハイキングでも長袖の羽織を持っていくと良いと思います。空気がとても澄んでいて、とても気持ちの良い場所でした。