閉店セールでお得な商品発見!
イオン大宮西店の特徴
半額商品やタンクトップが250円とお得で、親にたくさん買えました。
10月31日閉店セール中で、急いで買い物に行く必要があります。
普通のスーパーとして独自の魅力があり、特別な体験が楽しめます。
閉店セールで商品は減っていますが、半額のものもあり両親にたくさん買うことができましたタンクトップとか250円とかで、クーポン使うと5%オフになりましたセールしていないものもあるので注意してくださいね。
⚫︎10月31日で閉店だからマジで急いで!!⚫︎小さい頃から何度も親と一緒に来ていた思い出のイオンです。10年前くらいまではジャスコだった気がしますがいつの間にイオンへと変わっていましたね…今年の夏頃?に大宮西店の閉店が発表された時は、ものすごいショックを受けました…近くに大宮イオンや与野イオンがありますが大宮西店のこの雰囲気が大好きでした…10月末で閉店なので先日行ってきましたが、店内を歩いていると子供の頃の記憶が次々と浮かんできてすごい懐かしい気持ちとともに寂しさの気持ちもすごい浮かんできました…親と一緒に誕生日プレゼントを買いに行ったあの日の思い出や一緒におやつを買った思い出は今でもハッキリと覚えていますね…思い出すだけで涙が出てきてしまいました…記憶に残っていた売り場なども全て訪れましたがほとんどの商品が無くなり閉店セールの赤い張り紙のみが残ってて本当にもうすぐでお別れなんだなとものすごく感じましたね…最後に、今までたくさん大宮西イオンにはたくさんお世話になりました。家族との楽しい思い出もたくさん作ってくれた大宮西イオンのことは絶対に忘れません。今の建物とはもうすぐお別れだけども新しく生まれ変わることをものすごく楽しみにしてます!今まで本当にありがとうございました!!生まれ変わったらまた絶対に行きます!!▼思い出の写真として一応載せときます▼
隣町住民なのに、もう何十年も来たかったけど素通りし続けて来たイオン。遂に来ました。この平成初期感がたまらん。なんか勝手にイオンモールみたいのを期待しているクチコミがあるが、アラフォーには「ジャスコ」って言ったらしっくりくるかな。そもそもの歴史が違います。全部のイオンが同じと思うなよ。近隣の同じ系統としては元サティのイオン北浦和店やイオン大宮店があります。
イオンのモール想像していくと普通のスーパーなのでがっくりします。ここなら3キロ先の新都心のイオン行った方が数倍良いです。スーパーで食材買い物って感覚ならOKでしょう。駐車場もなんか古っぽい感じ。トイレは今時和式もあったりです。
名前 |
イオン大宮西店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋6丁目607−13 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

イオン大宮西店さん31年お疲れ様でした。お買い物アプリ使いハーゲンダッツが170円で食べられたので2個食べてきましたよ😊😋✌️✌️✌️