香取神宮参拝後に、モチモチ団子!
和茶房うのの特徴
香取神宮の参拝帰りに、可愛い雰囲気のカフェで一休みできます。
店内にはレトロな雑貨が並び、オシャレで落ち着いた空間が広がります。
モチモチのお団子と美味しい自家焙煎珈琲を楽しめる、理想的な癒しスポットです。
とっても雰囲気のいいカフェでした。ウィンナーコーヒーのアイスとお団子とかき氷を注文しました。どれも美味しくて大変満足しました。また行きたいです✨
参拝の後、おしゃれなお店を発見して、寄らせて頂きました。お店に入ると、奥行きがあり、広さがありました。お団子やお食事も美味しいんだと思いますが、暑さ厳しい季節柄、かき氷を頂きました😋
冷たい抹茶豆乳に黒蜜を入れていただきましたが、美味でした。一緒に食べたみたらし団子は、フワフワな食感で、とても美味しかったです。店の雰囲気も良く、また寄らせてほしいです!
店内は外観から想像できないほど良い雰囲気であれば気に入りました。草セットをホットコーヒーで注文団子がコーヒーとベストマッチ!是非一度お試しあれ!
第一駐車場から参道を歩いてすぐにあるオシャレなカフェです。店内は落ち着いた雰囲気で初詣などで混み合っている中でほっとできる空間は少しほっとします。草団子はよもぎがしっかり入っていて甘さも程よく、あんこでも、きな粉でも、美味しく思ったより何個も食べてしまう団子🍡でした。お店の店員さんも親切でまたよりたくなるお店です。
お抹茶とお団子をいただきました。レトロな雰囲気がとても心地よい空間となっていました。香取の神様の優しい風をこちらでも感じられた気がします。
落ち着いてお茶できます。お正月は 席にあるオーダー票に自分で記入➡️お会計して待つスタイルです。柔らかもちもち焼き団子。草餅も美味しい。
2022年10月8日㈯ ☁梅乃家本店で遅めのランチをした後、自家焙煎珈琲・抹茶あずき(かき氷)の店頭メニューに目が止まり、食後の☕を飲みたい自分と…友人㊛「抹茶あずき食べたい😍」との意見一致で初訪問。入口に設置してある消毒液をしてから店内に入ると店員さんが「お好きな席にどうぞ♪メニューがお決まりになりましたら先会計なので受付にお越し下さい」と。手書きイラスト入りのメニューが各テーブル席にあり。既に食べたい物が決まってる友人㊛に対し、自分は悩んだ末に焙煎☕と草だんご3粒セットを注文会計と同時に店内の写真撮影の了承を頂きました。草だんごは一口サイズで、あんこ×2粒 と きな粉×1粒ヨモギの香りがして美味しい草だんご😊友人㊛が「抹茶あずきの小豆餡が美味しい♪かき氷は昔懐かしいかき氷機で作ってるから頭キーンとしなくて美味しいよ~」とニコニコしながら食べてました。奥行きのあるJAZZの流れる店内は🚭昭和レトロ感があり、居心地がとても良いお店でした♪メニューの中に、昔懐かしいラーメン🍜があったので次回はランチに再訪します👍
初めての利用です。店内はノスタルジックな雰囲気で落ち着いた緩やかな時間が流れていました。冷抹茶とミックス団子いただきましたが抹茶も美味しいし、みたらしと黒蜜団子も美味しい。みたらしもう1本食べたかったなーまた行きたいお店です。
名前 |
和茶房うの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-57-3581 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

香取神宮の参拝帰りに寄りました可愛らしいお店で色々なコレクションにこだわりを感じました。ブレンドコーヒーはコクと酸味のバランスが良く結構深煎りな感じで好きな味でした。美味しかったです。セットで頼んだお団子も柔らかく程よい甘さで美味しかったです。店員さんも感じよくとても居心地が良かったです。また行きたいと思うような雰囲気のお店でした。