一丁窪北交差点で便利なドライブ!
セブン-イレブン 茨城麻生中央店の特徴
県道50号線と県道2号線の交差点近くに立地している便利なコンビニです。
店舗裏には大型車が止められる駐車場が完備されており便利です。
土曜日の夜は店員が1人で忙しそうでしたが、親しみやすい雰囲気でした。
仕事柄出張が多くコンビニを使う頻度がよくあります!中でも接客はピカイチです👌特に金髪ショートカット黒指輪若店員さんの接客がとても丁寧で感心しました!😃😃😃お昼頃になるとその店員さんいるので是非、行ってみてください!
駐車場が広く出入りがしやすかったです。
駐車場があるってだけでトイレは洗面所汚いし活気のない店😨陳列棚は空きスペース目立つし。
県道50号線と県道2号線が交差する一丁窪北交差点にあるコンビニ。社用車・ダンプ・トラック・トレーラー等の事業車輌の往来が多いせいか、常に混み合っている。この地区では大型事業車輌が駐車出来るコンビニは国道51号線を除けばごく限られてくるので、使い勝手が正直良くてありがたい。全国チェーンのコンビニなので、商品内容はどこも大差は無いが、地元産の野菜や果物を扱っている。
店舗裏には、大型車が止めれる駐車場があります。郵便ポストも店舗外ですが設置してあります。この行方市周辺の50号線には、セブンイレブンが多く点在するうちの1店です。ここ数年前からでしょうか?セブンイレブンのお弁当、レトルト食品等、また一段とレベルアップして美味しくなりましたね。フライヤー商品もグッとです!コンビニエンスストア最王手だけはありますね。
ドライブの途中に寄りました。コーヒーとアイスを買い車の中で食べゴミを捨てに行ったのですがゴミ箱にゴミが溢れていたので断念して持ち帰りました。捨てる人も多いのでしょうがゴミ箱はきれいにしてほしいです。
昨今あるタイプの店です。それで、ゴミ箱が店内にあるやつです。ラーメンにお湯を入れるとき気がついたのですが、ハエがいる。春から秋はどうなるのでしょう。不衛生ですよ、何とかして。
名前 |
セブン-イレブン 茨城麻生中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-72-1359 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

土曜日の19時過ぎの段階で店員が1人しかおらず、忙しそうでした。昼間はギャルが2