源頼朝創建、風情ある古刹。
海雲山 長勝寺、常陸七福神の特徴
幼い頃からの歴史を感じる、素晴らしいお寺です。
茅葺き屋根が印象的な、立派な古刹です。
春の桜や秋の紅葉が美しい、静寂な境内です。
駐車場もあります。庭も有ります。お朱印もあります。
御朱印は書き置きのものを頂けましたが本堂が開いておらずお参りすることは出来ませんでした。
素晴らしいお寺です。この時代にあって茅葺き屋根のお寺は珍しいです。
静かな佇まいです 歴史を感じます。書院で奥さまからお茶をいただきながらお話しました。 居心地が良いので足に根が生えました。笑笑。
桜、紅葉の時期がとても美しい。人も割と少なくて静か。鎌倉時代の茅葺き屋根の本堂や朱色の楼門がとてもいい雰囲気。
人があまりいない静かなお寺でした。近所の信徒らしきボランティアでらしき方が草むしりをされていました。屋根の形が非常に好きです。ただそれが、どんと一棟あるだけのイメージで、付随する施設などもなく、大きなお寺とは言えないですね。
2度目の訪問で御朱印いただきました。他…常陸七福神の印鑑も色紙に押していただきました。半年前は本堂修繕しておりましたが綺麗になってました。今日は良かった。
雨あがりの風景です。きれいで落ち着いた空気感を感じる境内で、源頼朝が建立した茅葺き屋根の本堂は、堂々としており凛とした佇まいです。
立派な屋根の素晴らしいお寺です。新緑の季節も良いですが、秋の紅葉の時期もおすすめです。
名前 |
海雲山 長勝寺、常陸七福神 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-62-3808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても古くても綺麗なお寺さんでした。お母様も優しくて御朱印を頂きました。書き置きです。