松伏町の歴史を感じる板碑。
名前 |
地蔵堂の二十一仏板碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1296690628507/files/jizoudou-21butsu.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この板碑は、松伏町のホームぺージで見かけ行ってきました。二十一仏がそれぞれの種子で刻まれた青石塔婆です。左上部に欠損があり碑面もやや磨損していますが、概ね良好て種子の判別はできます。天正2年(1574)に赤岩地区の人々によって造立された結衆板碑だそうです。覆屋の中に地蔵塔や断碑と一緒に並んで立っています。